10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
今年のスーパー戦隊はゴーオンジャー以来の車モチーフの戦隊「爆上戦隊ブンブンジャー」だそうです。爆上はともかくブンブンジャーって・・・と思う方もいるかもしれませんが、それ以前には「ニンニンジャー」ってのもいましたし、こういうネーミングにも慣れたというか、いつの間にか普通に受け入れてしまっている不思議。ニンニンジャーの時は、なんじゃそりゃと思わずツッコミを入れてしまいましたが、今回は、まあ、そんなタイトルもあるよねーという感じでもうどんなタイトルになろうがお構いなしで驚かなくなりました。
2年前に放送されたドンブラザーズもかつてゴーバスターズという名の戦隊があったのでそれほど驚きはなかったのですが、「暴太郎戦隊」の部分がものすごく気になってどういう意味なのか少しミステリーを感じたネーミングでした。スーパー戦隊のネーミングで一番最初に変化を感じたのは「超電子バイオマン」。○○戦隊ではなく、超電子というネーミングに新鮮味を感じましたが、翌年の戦隊は「電撃戦隊チェンジマン」と、またタイトルに○○戦隊が入るようになっていました。それのあとにまたバイオマンに続いて「超新星フラッシュマン」というタイトルの戦隊が登場しましたが、これ以後は必ず○○戦隊というタイトルの入った戦隊が続いています。
たまには違ったアレンジのタイトルがあっても良いですよね。例えば、ブンブン爆上隊とか、ブンブンXとか、ブンブンジャーズとか、ブンブンマンとか、ブンブンスピードとか。今までの戦隊シリーズの中で一番センスのある戦隊名だと思ったのは、やはり「太陽戦隊サンバルカン」。太陽のSUN、3人のサンの掛け合わせと、ローマ神話の火の神を意味する「バルカン」を足したネーミング。これ以上のかっこいいネーミングは未だにないと思っているのですが、これを超えるタイトルの戦隊をいつか見てみたいものですね。
来年はゴレンジャーからスタートした戦隊シリーズがなんと50周年を迎える年。ブンブンジャーが48作目の戦隊になるそうですが、あと2作品で50作の戦隊が出そろうことになります。ライダーもウルトラマンも記録を更新中ですが、それらを上回る作品数を誇る戦隊シリーズ。顔がタイヤで唇つきという奇怪なマスクデザインのブンブンジャーですが、どんな作風になるのか注目です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/30)
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
最新コメント
[05/17 MfoveraGlone]
[05/13 Chinesecresteddogpetinsurance.com]
[05/12 кредит мфо без отказа ]
[05/12 займы онлайн на карту без отказа новые ]
[05/12 новые мфо выдающие займы без отказа ]
[05/12 Pafizamep]
[05/12 Vsenemza]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks