10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
私がチェックしている関西で放送中の外国テレビ映画の作品の、現在の進行状況を大まかにお伝えします。『7デイズⅡ』(毎週水曜深夜2時25分放送)は、残念ながら今月いっぱいで最終回を迎えます。この間、主人公のパーカーが時空の流れか何かの原因でローマ法王になってしまうと言うお話があったのですが、その前に『Xファイル6』の「ドリームランド」と言うエピソードでも、モルダーが違う男と入れ替わってしまうお話があって、ネタかぶり。しかし、どちらも面白かった。着想は、日本映画の『転校生』からきているのかな??とくに『Xファイル』の方は、モルダーと別の男が鏡を隔てて、ドリフのコントまがいに二人そろって同じポーズをとっていく場面があって、思わず大笑いしてしまいました。
『女刑事ペパー』は、4月の時間変更によって放送回数が増え、只今第2シリーズを放送中です。うちのページでも第30回までのエピソードを紹介しています。時にハードなアクションもありますが、やはり時代が時代だけに今と比べると、かなりおとなしい。でもそこが70年代ドラマの醍醐味とでも言いましょうか。どちらかと言えば、犯罪者側の心理が丹念に描かれている刑事ドラマだと思います。しかし、内容は、暴行、レイプ事件なども扱っていて、極めてハード。70年代と言う時代のパワフルさを改めて、認識させられます。見られるる地方にお住まいの方は、ぜひ一度ご覧ください。
今密かにマイブームなのが、『コードネーム・エタニティ』。キャメロン・バンクロフト演じるエイリアン・エタニティが、同じく地球にやってきた悪のエイリアン『バニング』から地球を守るため、心理学者のローラ博士らと共に戦いを挑む姿を描いたイギリス製作のSFアクション。なんだかこんな書き出しすると、日本の『宇宙刑事シリーズ』を思い出してしまいますが、内容は、いたって、銃撃戦あり、格闘ありのアクション映画と言った感じです。ローラ博士役のイングリッド・Kavelaarsを初めて見た時、シャロン・ストーンが若返ったのか???なんて思ってしまった・・・。OPテーマが意外とカッコ良かったりして、結構楽しく見ております。
『女刑事ペパー』は、4月の時間変更によって放送回数が増え、只今第2シリーズを放送中です。うちのページでも第30回までのエピソードを紹介しています。時にハードなアクションもありますが、やはり時代が時代だけに今と比べると、かなりおとなしい。でもそこが70年代ドラマの醍醐味とでも言いましょうか。どちらかと言えば、犯罪者側の心理が丹念に描かれている刑事ドラマだと思います。しかし、内容は、暴行、レイプ事件なども扱っていて、極めてハード。70年代と言う時代のパワフルさを改めて、認識させられます。見られるる地方にお住まいの方は、ぜひ一度ご覧ください。
今密かにマイブームなのが、『コードネーム・エタニティ』。キャメロン・バンクロフト演じるエイリアン・エタニティが、同じく地球にやってきた悪のエイリアン『バニング』から地球を守るため、心理学者のローラ博士らと共に戦いを挑む姿を描いたイギリス製作のSFアクション。なんだかこんな書き出しすると、日本の『宇宙刑事シリーズ』を思い出してしまいますが、内容は、いたって、銃撃戦あり、格闘ありのアクション映画と言った感じです。ローラ博士役のイングリッド・Kavelaarsを初めて見た時、シャロン・ストーンが若返ったのか???なんて思ってしまった・・・。OPテーマが意外とカッコ良かったりして、結構楽しく見ております。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/15 WaltonOrire]
[04/15 Georgecract]
[04/15 Carltonsop]
[04/15 FrankMet]
[04/15 WaltonOrire]
[04/15 Davidpsync]
[04/15 Carltonsop]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks