FOXチャンネルで先週からスタートした「ウォーキングデッド」シーズン4。シーズン3は、中々見れなかったのですが、DVDで8話まで見て、残りは、この間のFOXの一挙放送で一気見して何とかやっと追いついたって感じです(汗)。刑務所の中で平和に暮らすリック達。仲間が増えて意気投合し、自給自足で豚を飼育したり、畑で野菜を作ったり、のどかな雰囲気で始まった新シーズンですが、リック達に新たな脅威が襲い掛かるそうで、今期も一話たりとも見逃せません。
シーズン3は、総督と呼ばれる男・ガバナーのグループとリック達の対立が描かれていましたが、ウォーカーよりも人間同士の縄張り争いによる殺戮に恐怖した。シーズン1でリック達に見捨てられたメルルがガバナーの手下となって再登場したり、シーズン2でリック達と離れ離れになったアンドレアは、森の中で出会った謎の女剣士ミショーンと共に行動し、ウッドベリーの町に辿り着いてガバナーの愛人になってしまったり、ハーシェルの農場が舞台だったシーズン2と比べると、より一層見所が増えた感じがしました。
シーズン2は、スローペースで地味な展開ながらも、リックの親友シェーンの動向が面白かったですね。シェーンと不倫関係に陥り、妊娠してしまったリックの妻ローリーとの三角関係。ウォーカーの世界で繰り広げられる愛憎劇は、下手な恋愛ドラマよりも興味深い。ローリーへの想いが断ち切れぬシェーンは、ついには、リックに牙を剝いた。いずれは、やり合わなければならなかった二人ですが、しかし、このシーズンでシェーンが退場してしまったのは、とても残念。シェーン役の役者さんも良かったのにね。リックと対決して傷つきながらもどこかへ逃げて生き延びててもらいたかった。シェーンが生きていたら、シーズン3は、また違った展開が生まれていたかもしれないですね。ガバナーとシェーンが手を組んで、リック達のグループを襲う展開になっていたらさらに面白くなっていたかも。
シーズン3でようやく再会を果たしたメルルとダリルのディクソン兄弟。しかし、感動の再会とまではいかなかったようで、メルルの生き方に反目するダリルがとても印象に残った。シーズン2で、ダリルは、森の中をさまよいながら必死にメルルを探し回っていましたよね。川に転落して気絶している時も、夢の中でメルルの幻影を見るほどだったのに、変われば変わるもんです。ダリルも過酷な世界を生きているうちに、親離れならぬ兄貴離れをして成長したってことなのでしょうか。しかし、そんなメルルも改心してリック達と合流し、最後は、カッコ良いところを見せていました。ウォーカー化したメルルを発見し、泣き崩れるダリルの姿を見てもらい泣きしそうになった。
シーズン3でもメルルをはじめ、主要の登場人物が何人か死んでしまいましたが、キャロルがすぐに死にそうに見えて地味に生き残っているのが意外。娘を失って真っ先に後追いしそうな感じだったのに、シーズン4あたりになると、勇敢な女戦士みたいな存在になりつつあるし(苦笑)。アンドレアのスピリットを受け継ぐのは、彼女なのでしょうか…。
シーズン4は、2話まで放送されましたが、それにしてもカール成長したなあ…。飼っていた豚のウィルスに感染した少年がウォーカーに転化して、刑務所のD棟に住んでいた生存者達を襲ったり、アクシデント続出。刑務所を囲っているフェンスも暴れ捲くるウォーカー達のせいで限界がきているようです。ラストシーンで映っていた二人の焼死体。誰かに引きずられたような跡が残っていたが、一人は、感染を疑われて隔離されていたカレンだと思うのですが、もう一人は誰なのか?そして、二人を焼いた犯人は一体誰なんでしょうね…。
来月からアメリカでシーズン4がスタートする『ウォーキングデッド』。なんと、日本でも10月20日からCS/スカパーのFOXチャンネルで放送されるそうです。事情あってシーズン3は、DVDのほうで視聴中で、まだ6話ほどしか見ていないのですが、最新シーズンの放送までに何とかシーズン3の視聴を完走させたい。
簡単にシーズン3のストーリーを。荒れ果てた世界を旅するリック率いる集団は、刑務所に立ち止まり、そこを新たな休息の場とした。しかし、刑務所には、生き残りの囚人が数人おり、リック達のことが気に食わない一部の囚人達が彼らの命を狙っていた。それに気づいたリックは、その囚人を殺すが、逃走したもう一人の囚人がウォーカーの群れを刑務所の敷地の中に誘い入れてしまい、リック達は、再びウォーカーと戦うはめになる。ボイラー室に逃げ込んだ妊娠中のローリーに異変が起きる。母子共々危険な状態に陥ったため、ローリーは、死を覚悟をして出産を決意する。一緒にいたマギーがローリーの腹を切り裂いて、彼女の赤ん坊を取り出した。リックとローリーの息子カールは、ローリーがウォーカーとして復活しないように彼女を銃で撃ち殺した。
一方、リック達とはぐれ、ウォーカーに追われていたアンドレアは、日本刀を武器に持つ謎の女剣士ミショーンに助けられる。二人は、共に行動し、ウッドベリーと呼ばれるウォーカーから隔離された安全な町に辿り着き、そこでしばらく生活を送る。ウッドベリーは、「総督」と呼ばれる男・ガバナーが町を統治していた。そして、そこには、かつてリック達の集団にいて見捨てられたメルルがいた。メルルは、ガバナーに助けられ、彼の手下となって働いていた。ガバナーは、自分達のコミュニティを維持するため、他の生き残りの集団を襲って、物資を調達すると言う残忍な一面を持っていた。また、ウォーカー化した女の子を自分の娘のように接して調教したり、水槽の中にウォーカーの首を入れて鑑賞していた。ガバナーの異様な側面に気づいたミショーンは、アンドレアを誘って町を抜け出そうとするが、アンドレアは、ウッドベリーに残り、ミショーン一人が町から離れた。
リック達の新たな敵ガバナーや、ファーストシーズンで行方不明になったメルルの再登場、アンドレアと共に行動している剣士ミショーンの謎など、新たなキャラクター達が絡んで、ますます面白くなるシーズン3。母ローリーの死を乗り越えて勇ましく成長していくカールや、過酷な状況の中で兄と再会するダリル、グレンとマギーの関係など、リック達の今後の動向が気になります。
気になると言えば、この作品に出演する俳優さん。当然ながらどこかで見かけたことがある顔ぶれが結構いますが、その中でも気になるのがメルルとダリルのディクソン兄弟。声に特長があるメルル役のマイケル・ルーカーは、結構いろんな作品で見ますが、一番に思い出したのがシルベスター・スタローンの『クリフハンガー』。スタローンが演じる山岳レスキュー隊員ゲイブの仲間ハル・タッカー役をルーカーが熱演していた。
冒頭、断崖絶壁で綱渡りをしている途中バランスを崩して、深い谷底に落ちてしまった女性がいたが、その女性の死を巡り、ルーカー演じるハルがゲイブと激しく対立する。今見ると当然ながら若いですね。『シックス・デイ』には、アーノルド・シュワルツェネッガーの敵役で出演しているし、スタローンとシュワちゃんとはすでに共演済み。中々の肉体派だし、『エクスペンダブルズ』にスタローン達の敵役で出て欲しい俳優さんの一人ですね。
メルルの弟・ダリル役のノーマン・リーダスは、『処刑人』のマーフィー役が印象深いが、最近、『Hawaii Five-0』のシーズン1の初回にスティーヴ・マクギャレットの父親を殺したヴィクター・ヘスの弟アントン役でゲスト出演していた。冒頭でスティーブに撃たれて、呆気なく死んでしまうんですが、短い出番ながらも中々の存在感だった。ここでも弟役かい(笑)と思わず突っ込んでしまったが、いつかまた今度は主犯格で出演して欲しいですね。そう言えば、吹替え版は、『24』のジャック・バウアーでお馴染みの小山力也氏がダリルの声を担当されていますね。ダリルを主人公にした『ARROW』みたいなドラマが見てみたいなあ…。もちろん、ウォーキング・デッドのスピンオフとして(苦笑)。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |