10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
トップガンが32年前の映画だなんてにわかに信じ難いのですが、その主人公を演じたトム・クルーズが55歳になっているのがまた驚き。時の流れはホントに恐しいなと思う昨今でございますが、そのトム・クルーズの最新作「ミッション:インポッシブル フォールアウト」がまもなく公開されます。
新作でも体を張ってへリのスタントをこなすなど激しいアクションにチャレンジしていますね。ヘリを操縦している時のトムが少しだけマーベリックに見えました(笑)。55歳になっても若さ健在ののトムですが、ビルからビルへジャンプするシーンの撮影中になんと骨折をしてしまったとか。しかし、撮影は続行され、骨折をしたシーンはそのまま劇中で使用されることになったそうです。なんともプロ魂を感じさせるエピソードですね。ミッション:インポッシブルは、1996年に1作目が公開されてから今年で22年、フォールアウトは6作目になりますが、まさかリ一サルウェポン、ダーティハリーも抜いて6作も続くなんて、1作目を劇場で見た頃は思いもしませんでしたね(笑)。
まさかと言えば、こちらのシリーズも気づけば8作目になっている「ワイルド・スピード」シリーズ。昨年公開された「ワイルド・スピード ICE BREAK」は、シリーズ最終章となる三部作の一作目で、ドミニク(ヴィン・ディーゼル)を中心としたファミリ一が再結集し、奪われた大量破壊兵器を奪還すべく極秘任務を遂行するストーリー。
ワイルド・スピードシリーズの顔であったブライアン役のポール・ウォーカーが5年前に不慮の交通事故で亡くなり、ポールが抜けた最初の作品となりましたが、やはりドミニク中心のワイルド・スピードに違和感があったし、ジェイソン・ステイサムやカート・ラッセルなど、新たなメンバーが加わってさらに豪華な面子になっても、どこか物足りなくて、別のアクション映画を見せられている気分になりましたね。
新作が作られるごとに、作戦やカーアクションのスケールがどんどん大きくなっていますね。ICE BREAKも車を賭けたレースに始まり、ニューヨークの街を走る車がサイバーテロによって遠隔操作され、ロシアの国防大臣が乗る車列に何十台もの車が突っ込んだり、立体駐車場の高層階から滝のように車が落下したりするアクションシーンが圧巻でした。ブルースブラザーズも真っ青な派手なクラッシュシーンのオンパレード。車が遠隔操作されるシーンは、ナイトライダーや西部警察の頃から見ておりますが、あれだけ大量の車を操る映像を見たのは初めて。車の自動運転がまもなく実現しようとしていますが、このようなサイバーテロは絵空事ではなく、実際にも起こりえることらしいので、よく知っておかないといけませんよね。
後半の見所は、やはり、氷上のカーチェイス。武装勢力の基地に侵入して潜水艦を乗っ取り、核ミサイルのチップの奪還を成功させるまでの激しい氷上のカーアクションも見応えがありました。氷上のカーチェイスと言うと、「007/ダイ・アナザー・デイ」のボンドカー(アストンマーティン・V12ヴァンキッシュ)と、ジャガーXKRの氷上対決を思い出しますが、ワイルドスピードは、その上を行くド派手なシーンが満載でした。ドミニクが氷上仕様の「アイスチャージャー」に乗って仲間を助けに来たり、ファミリーの車が敵の車に搭載された多連装ロケットや、原子力潜水艦の魚雷の猛攻を受けながらも氷上を突き進んだり、車の下から突然原子力潜水艦が氷を割って浮上してきたりと、息もつかせぬハチャメチャな展開。ドミニクの赤ちゃんを助けるため、敵の飛行機に乗り込み、スピーディーに銃撃戦を繰り広げたデッカード(ジェイソン・ステイサム)も良かったですね。前作「スカイミッション」では冷酷な敵役だったのに、えらい変わりようでびっくりしましたが(苦笑)。
ワイルド・スピードって最初はストリートレースの映画だったのに、いつの間にやらジェームズ・ボンドやイ一サン・ハントがやるような巨大なミッションに携わるようになって、どんどんエスカレートしておかしな方向へ進んでいるようにも見えるのですが(苦笑)、今回潜水艦まで出してしまったし、次回作はもう宇宙に出て、地球以外の星でレースするしかないんじゃないかと(笑)。どんどん過激にスケールアップする展開を見て、ふとそんなことを考えてしまいました。
ちなみに、9作目は2020年に公開されるそうですが、その前に来年スピンオフが作られるとのこと。まさかスタ一ウォーズと並ぶ作品数になるなんて、17年前に劇場で1作目を見た時は思いもしませんでしたね。ドラマ化もされそうな勢いを感じます(笑)。ヴィン・ディーゼルもジェイソン・ステイサムも50代になり、50代のアクションスターが普通に活躍し続ける時代になりましたが、そろそろ、ヴィン・ディーゼルもトム・クルーズもエクスペンダブルズに出演してもおかしくない年頃になりましたよね・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/04 MatthewAdvak]
[04/04 Chesterappah]
[04/04 Chesterappah]
[04/03 TrentNAM]
[03/31 Jamesspony]
[03/31 JesseDow]
[03/31 Williamsib]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks