10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
早くも今年で6シーズン目を迎える『24(twenty four)』。現在フジテレビ系列で放送中のシーズン5は、相次ぐレギュラー陣の死で幕を開け、のっけから怒涛の展開でしたが、シーズン6もまたスリリングな緊張感を維持し、期待を裏切らない戦慄と激動の展開!多少ネタばれがありますので、まだご覧になられていない方は、ここから先は読まないように…。
シーズン4の中で起きた事件をきっかけに中国に拘束されたジャック・バウワーがアメリカで起きたあるテロ事件をきっかけに、中国から戻ってくる。一時は、釈放されるものの、今度は、テロリストの人質にされ、序盤から大ピンチ。しかし、数ある危険を難なく回避し、いつの間にか無事職場復帰した。テロリストの首謀者ファイエドの仲間・アサドと協力したために、シーズン3のシャペルの悲劇を繰り返してしまうジャック。なんとも言えないやりきれなさや弱さを露出してしまうジャックの姿が泣ける…。今シーズンの注目は、ジャックの父親と弟が登場すること。弟・グラハム・バウワーは、シーズン5で謎の男として登場し、ある事件で重要な役割を果たしていた。しかしこの弟、ジャックとは、似ても似つかぬ容貌で本当の兄弟とは思えない…。そして、父親フィリップ・バウワーを演じるのは、ジェームズ・クロムウェル。アーノルド・シュワル・ツェネッガーの『イレイザー』や、最近では、『スパイダーマン3』など、数ある大作映画に出演しているが、『ナイトライダー』では、トラック野郎達をスパイするちんけな犯人役だったあの人…。この親父がまた、ジャックの一枚上をいく手強さ。親族を巻き込んでの波乱の嵐…ジャックの運命はいかに…!?
そのジャックを演じるキーファー・サザーランドが飲酒運転で警察に捕まり、48日間の禁固刑を受けてしまったそうな…。契約上では、シーズン8までの出演が決定しているらしく、製作に影響が出ないように調整がなされるらしいが、リアルもドラマもトラブルだらけのジャック。来年も元気にテロリスト達を撃沈して欲しいものですが…。
シーズン4の中で起きた事件をきっかけに中国に拘束されたジャック・バウワーがアメリカで起きたあるテロ事件をきっかけに、中国から戻ってくる。一時は、釈放されるものの、今度は、テロリストの人質にされ、序盤から大ピンチ。しかし、数ある危険を難なく回避し、いつの間にか無事職場復帰した。テロリストの首謀者ファイエドの仲間・アサドと協力したために、シーズン3のシャペルの悲劇を繰り返してしまうジャック。なんとも言えないやりきれなさや弱さを露出してしまうジャックの姿が泣ける…。今シーズンの注目は、ジャックの父親と弟が登場すること。弟・グラハム・バウワーは、シーズン5で謎の男として登場し、ある事件で重要な役割を果たしていた。しかしこの弟、ジャックとは、似ても似つかぬ容貌で本当の兄弟とは思えない…。そして、父親フィリップ・バウワーを演じるのは、ジェームズ・クロムウェル。アーノルド・シュワル・ツェネッガーの『イレイザー』や、最近では、『スパイダーマン3』など、数ある大作映画に出演しているが、『ナイトライダー』では、トラック野郎達をスパイするちんけな犯人役だったあの人…。この親父がまた、ジャックの一枚上をいく手強さ。親族を巻き込んでの波乱の嵐…ジャックの運命はいかに…!?
そのジャックを演じるキーファー・サザーランドが飲酒運転で警察に捕まり、48日間の禁固刑を受けてしまったそうな…。契約上では、シーズン8までの出演が決定しているらしく、製作に影響が出ないように調整がなされるらしいが、リアルもドラマもトラブルだらけのジャック。来年も元気にテロリスト達を撃沈して欲しいものですが…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/04 TrentNAM]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Ruslanguign]
[04/04 Maruzailnek]
[04/04 Maruzailnek]
[04/04 TrentNAM]
[04/04 Edwinadace]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks