10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
『1980年代、日本の暴力団は、幾多の内部抗争と政治との黒い癒着の末、全国統一を成し遂げ、さらに海外のマフィアと手を結び、日本全土を制覇する巨大な犯罪組織を形成した、「ジャパンマフィア」の誕生である!』…警察庁がジャパンマフィアの壊滅のため編成した精鋭部隊、その名は、マッドポリス!。戦慄のスパイアクション『大激闘マッドポリス’80』。地下に潜む巨大組織に、選ばれしスペシャリスト達が陸海空にまたがり大スケールな作戦を展開して、パワフルな活躍を見せる。70年代、『大都会』シリーズや『探偵物語』など数々の名作を残した日テレ火曜9時ドラマ枠。その伝統的な過激なアクションスタイルをこのシリーズも貫いています。『ザ・ガードマン』を初め、60~80年代ぐらいまでの日本のドラマは、こう言ったアクションドラマが得意分野でもあったわけですねぇ。荒々しい銃撃戦とカーアクション、半端でない弾丸量、射殺に爆破も当たり前。美術館、刑務所、地下金庫などあらゆる場所で繰り広げられる潜入作戦、腕利きスナイパーとの対決、孤島での決死の逃避行などなど、昨今は、海外映画でしか見られない型破りなストーリーとアクションが楽しめる。
キャップの氷室を演じる渡瀬恒彦氏を筆頭に、志賀勝氏・中西良太氏・片桐竜次氏など、他の刑事ドラマでは、悪役を演じていた個性的な俳優陣が、ワイルドなスペシャリストを演じています。途中からメンバーを加えて『特命刑事』と言うタイトルに一新されるが、内容そのものは、ほとんど変わらず、さらにスケールアップした作戦とアクションが展開している。勇猛果敢なメンバー達のエネルギッシュな映像と共に流れる、勇ましく躍動的なトランペットの音色が印象的なテーマ曲がカッコ良過ぎる。『特命刑事』バージョンのテーマ曲も、『大激闘』の曲とほぼ同じ(後半の展開が少し違う)だが、『特命刑事』バージョンの方がお気に入りです。
PR
この記事にコメントする
警察庁直属の戦隊・マッドポリス
ガースさん・こんにちは。
「大激闘マッドポリス’80」は、今週ファミ劇の深夜枠で一挙放送がありましたね。
「大激闘」は、ブログにも記載されたオープニングナレーション(「1980年代、日本の暴力団は、幾多の内部抗争と政治との黒い癒着の末、全国統一を成し遂げ、さらに海外のマフィアと手を結び、日本全土を制覇する巨大な犯罪組織を形成した…ジャパンマフィア」の誕生である!」)を聞くと「巨大な犯罪組織VS警察庁直属の特殊部隊」な大掛かりアクション作品であることが伺えますね。
「大激闘」は、大野雄二さん作曲のBGMもかなり躍動感がありますが、マッドポリスのアジトに置かれた酒棚がスイッチひとつで武器庫に早代わりするシーンも毎回の見物でした。
一挙放送で気に入った回では、「切り札は黒いクイーン」(秘密カジノへ向かう田口久美さんの車を尾行すべく満身創痍の芹さんが車を走らせる・「眠そう・・・」と言う芹さんを励ますべく沢田研二さんの「トキオ」を歌う新田のシーンが見ものでした)や「破壊」(「美術館に眠る武器を殲滅すべく地下水道から美術館にもぐりこむ作戦を練るマッドポリスだが…」の回)、「005便で来た狙撃者」(序盤で「パークしていた白パトで逃走する宝石密売犯を村さんと新田が白パトを拝借して追跡する」シーンが見ものでした)がありましたが、続編の「特命刑事」も一挙放送があるのを期待するばかりです。
「大激闘マッドポリス’80」は、今週ファミ劇の深夜枠で一挙放送がありましたね。
「大激闘」は、ブログにも記載されたオープニングナレーション(「1980年代、日本の暴力団は、幾多の内部抗争と政治との黒い癒着の末、全国統一を成し遂げ、さらに海外のマフィアと手を結び、日本全土を制覇する巨大な犯罪組織を形成した…ジャパンマフィア」の誕生である!」)を聞くと「巨大な犯罪組織VS警察庁直属の特殊部隊」な大掛かりアクション作品であることが伺えますね。
「大激闘」は、大野雄二さん作曲のBGMもかなり躍動感がありますが、マッドポリスのアジトに置かれた酒棚がスイッチひとつで武器庫に早代わりするシーンも毎回の見物でした。
一挙放送で気に入った回では、「切り札は黒いクイーン」(秘密カジノへ向かう田口久美さんの車を尾行すべく満身創痍の芹さんが車を走らせる・「眠そう・・・」と言う芹さんを励ますべく沢田研二さんの「トキオ」を歌う新田のシーンが見ものでした)や「破壊」(「美術館に眠る武器を殲滅すべく地下水道から美術館にもぐりこむ作戦を練るマッドポリスだが…」の回)、「005便で来た狙撃者」(序盤で「パークしていた白パトで逃走する宝石密売犯を村さんと新田が白パトを拝借して追跡する」シーンが見ものでした)がありましたが、続編の「特命刑事」も一挙放送があるのを期待するばかりです。
まるでルパンのよう・・・
>「大激闘マッドポリス’80」は、今週ファミ劇の深夜枠で一挙放送がありましたね。
「切り札は黒いクイーン」は、確かに芹さんが瀕死の状態で車を走らせる場面が印象的でしたね。マッドポリスが美術館に潜り込むなどといった場面を見ていると、大野雄二さんのBGMのせいもあるのか、なんだかルパン三世の一場面を見ているような感覚になりますね(笑)。
「切り札は黒いクイーン」は、確かに芹さんが瀕死の状態で車を走らせる場面が印象的でしたね。マッドポリスが美術館に潜り込むなどといった場面を見ていると、大野雄二さんのBGMのせいもあるのか、なんだかルパン三世の一場面を見ているような感覚になりますね(笑)。
これ実はDVD化されていない作品ですよ。
この「大激闘マッドポリス'80」&第2クールに当る「特命刑事」はCSでの放送はあるものの、ビデオソフトになった事は一度もない作品なのです。せっかく松竹の大空港や石原プロの大都会、西部警察、ゴリラ警視庁捜査第8班はDVD化しているのに…、なぜこの大激闘と特命刑事をDVD化しないのだろう…。東映ビデオったら、アニメや特撮より大激闘&特命刑事を先にDVD化してくれよ!
Re:これ実はDVD化されていない作品ですよ。
マイケル村田さん
どうもご無沙汰しております。
>なぜこの大激闘と特命刑事をDVD化しないのだろう…。東映ビデオったら、アニメや特撮より大激闘&特命刑事を先にDVD化してくれよ!
大追跡はDVD化されている(ブルーレイも出ている)のに大激闘は、未だにDVD化されませんよね。さすがに放送から30年以上経っている作品なので、東映内にもこの作品を知る人が少なくなっているのかもしれませんね。テーマ曲は有名で最近も地上波のバラエティ番組で使用されていたみたいですが、早いこと出してもらいたいですね。
どうもご無沙汰しております。
>なぜこの大激闘と特命刑事をDVD化しないのだろう…。東映ビデオったら、アニメや特撮より大激闘&特命刑事を先にDVD化してくれよ!
大追跡はDVD化されている(ブルーレイも出ている)のに大激闘は、未だにDVD化されませんよね。さすがに放送から30年以上経っている作品なので、東映内にもこの作品を知る人が少なくなっているのかもしれませんね。テーマ曲は有名で最近も地上波のバラエティ番組で使用されていたみたいですが、早いこと出してもらいたいですね。
どうもはじめまして。
こういうハードアクションドラマの系譜は何故、これ以降に廃れてしまったんでしょうか?
あれから一体、我らがニッポンのナニが変わってしまったというんで。
>東映ビデオったら、アニメや特撮より大激闘&特命刑事を先にDVD化してくれよ!
まぁ、私は別にアニメや特撮をソフト化して貰っても好いんですが。
むしろアニメ&特撮でソフト化されてないのがあるのが問題じゃあないんだろうか、って
(ドラマのソフト化は後回しで構わない――とまでは言いませんけど)。
とりあえず東映ビデオ事業部はゴライオンとアルベガスとレザリオンとダイラガーを一国も早くソフト化しなさい
あれから一体、我らがニッポンのナニが変わってしまったというんで。
>東映ビデオったら、アニメや特撮より大激闘&特命刑事を先にDVD化してくれよ!
まぁ、私は別にアニメや特撮をソフト化して貰っても好いんですが。
むしろアニメ&特撮でソフト化されてないのがあるのが問題じゃあないんだろうか、って
(ドラマのソフト化は後回しで構わない――とまでは言いませんけど)。
とりあえず東映ビデオ事業部はゴライオンとアルベガスとレザリオンとダイラガーを一国も早くソフト化しなさい
Re:どうもはじめまして。
>こういうハードアクションドラマの系譜は何故、これ以降に廃れてしまったんでしょうか?あれから一体、我らがニッポンのナニが変わってしまったというんで。
あの頃は、マッドポリス以外にも様々なアクションものがありましたが、90年代以降は、アクションものは数えるほどしかなかったし、今は、カーアクションや街の中で何かが大爆発するようなドラマは皆無になってしまいました。予算の関係とか規制とか、いろんな理由で昔のようなダイナミックなアクションドラマが作りにくくなっているようですが、日本の場合は、アクションをこなせる俳優も激減しているし、迫力のある悪党や犯人役ができる人もあの当時と比べるといなくなってしまったように思います。東映も最近は相棒に力を入れすぎて、アクションもののドラマは倦厭しているみたいだし、アクション好きなものにとっては、世知辛い世の中になってしまったというか・・・(苦笑)。アメリカやその他の国では、バンバンアクションものが作られているのに、日本だけがなぜかこんな状態になってしまっているのは残念ですね。
あの頃は、マッドポリス以外にも様々なアクションものがありましたが、90年代以降は、アクションものは数えるほどしかなかったし、今は、カーアクションや街の中で何かが大爆発するようなドラマは皆無になってしまいました。予算の関係とか規制とか、いろんな理由で昔のようなダイナミックなアクションドラマが作りにくくなっているようですが、日本の場合は、アクションをこなせる俳優も激減しているし、迫力のある悪党や犯人役ができる人もあの当時と比べるといなくなってしまったように思います。東映も最近は相棒に力を入れすぎて、アクションもののドラマは倦厭しているみたいだし、アクション好きなものにとっては、世知辛い世の中になってしまったというか・・・(苦笑)。アメリカやその他の国では、バンバンアクションものが作られているのに、日本だけがなぜかこんな状態になってしまっているのは残念ですね。
マッドポリスは35周年、スーパー戦隊は40周年
ガースさん、こんばんは。2015年もよろしくお願いします。
>≫大追跡はDVD化されたり、ブルーレイも出ているのに大激闘は、未だにDVD化されませんよね。大野雄二さん作曲のテーマ曲は有名で最近も地上波のバラエティ番組で使用されていたみたいですが、早いこと出してもらいたいですね。
>「大激闘マッドポリス’80(特命刑事)」ですが、初回限定生産という形で「大激闘マッドポリス'80/特命刑事 コンプリートDVD」が今日リリースされるそうですね。自分もマッドポリスのDVDがリリースされる…と聞いたときは驚きましたが、放送開始から35年を記念してDVD化に踏み切ったんじゃないのか?と思いました。
初回「マフィアの挑戦」は、進司と芹沢がジャパンマフィアに関係する男から「ジャパンマフィア総会の場所」を聞き出そうとするファーストシーンで始まりますが、悠子と松村が潜入したバーで中尾彬さん演じる神崎が客を全員射殺するシーンや終盤のスクラップ工場でを展開される神崎一味に拉致された松村を救おうとするマッドポリスとジャパンマフィアの攻防戦も「10秒に一発撃ち、一分にひとりの犯人が死ぬ」という番組キャッチコピーに相応しい展開に見えました。
自分は4年前にファミ劇の深夜一挙放送で「大激闘」を見ましたが、オープニングの「1980年代、日本の暴力団は幾多の内部抗争と政治との黒い癒着の末全国統一を成し遂げ、さらに海外のマフィアと手を結び、日本全土を制覇する巨大な犯罪組織を形成した…ジャパンマフィアの誕生である!」というオープニングナレーションや状況説明をするナレーションが随所に挿入されるシーンを見ると、「大激闘」は刑事ドラマ版スーパー戦隊シリーズをコンセプトにしているのではないのか?と感じました。
>≫大追跡はDVD化されたり、ブルーレイも出ているのに大激闘は、未だにDVD化されませんよね。大野雄二さん作曲のテーマ曲は有名で最近も地上波のバラエティ番組で使用されていたみたいですが、早いこと出してもらいたいですね。
>「大激闘マッドポリス’80(特命刑事)」ですが、初回限定生産という形で「大激闘マッドポリス'80/特命刑事 コンプリートDVD」が今日リリースされるそうですね。自分もマッドポリスのDVDがリリースされる…と聞いたときは驚きましたが、放送開始から35年を記念してDVD化に踏み切ったんじゃないのか?と思いました。
初回「マフィアの挑戦」は、進司と芹沢がジャパンマフィアに関係する男から「ジャパンマフィア総会の場所」を聞き出そうとするファーストシーンで始まりますが、悠子と松村が潜入したバーで中尾彬さん演じる神崎が客を全員射殺するシーンや終盤のスクラップ工場でを展開される神崎一味に拉致された松村を救おうとするマッドポリスとジャパンマフィアの攻防戦も「10秒に一発撃ち、一分にひとりの犯人が死ぬ」という番組キャッチコピーに相応しい展開に見えました。
自分は4年前にファミ劇の深夜一挙放送で「大激闘」を見ましたが、オープニングの「1980年代、日本の暴力団は幾多の内部抗争と政治との黒い癒着の末全国統一を成し遂げ、さらに海外のマフィアと手を結び、日本全土を制覇する巨大な犯罪組織を形成した…ジャパンマフィアの誕生である!」というオープニングナレーションや状況説明をするナレーションが随所に挿入されるシーンを見ると、「大激闘」は刑事ドラマ版スーパー戦隊シリーズをコンセプトにしているのではないのか?と感じました。
Re:マッドポリスは35周年、スーパー戦隊は40周年
お返事遅れましたが
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
>自分もマッドポリスのDVDがリリースされる…と聞いたときは驚きましたが、放送開始から35年を記念してDVD化に踏み切ったんじゃないのか?と思いました。
マッドポリスもようやくDVD化されましたね。この作品もすでに35年前の作品になるんですね。35年前の地上波テレビのゴールデン帯と言えば、この作品や西部警察などアクション刑事ドラマ全盛の時代でしたが、西部警察を凌ぐぐらいの過激なアクションを盛り込んでいたのは間違いなくこのマッドポリスですし、今もってこれを超えるアクションドラマは存在しませんね。
>「大激闘」は刑事ドラマ版スーパー戦隊シリーズをコンセプトにしているのではないのか?と感じました。
マッドポリスと同時期に放送されていた戦隊は電子戦隊デンジマンでしたが、確かにデンジマンも今では考えられないくらい実物描写の激しいアクションシーンが多かったですね。当時は規制が緩かったせいか、刑事ものも特撮も公道で派手なカーチェイスや爆破をやっていましたよね。デンジマンでも派手なバイクアクションがあったり、デンジマシーンやデンジバギーが機関銃をブッ放すシーンなどがありました。「悪の巨大組織VS戦闘部隊」と言う構図や、劇中、ナレーションで状況説明を被せるところなど、確かにマッドポリスは「大人版の戦隊」の雰囲気を感じさせる作品でしたね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
>自分もマッドポリスのDVDがリリースされる…と聞いたときは驚きましたが、放送開始から35年を記念してDVD化に踏み切ったんじゃないのか?と思いました。
マッドポリスもようやくDVD化されましたね。この作品もすでに35年前の作品になるんですね。35年前の地上波テレビのゴールデン帯と言えば、この作品や西部警察などアクション刑事ドラマ全盛の時代でしたが、西部警察を凌ぐぐらいの過激なアクションを盛り込んでいたのは間違いなくこのマッドポリスですし、今もってこれを超えるアクションドラマは存在しませんね。
>「大激闘」は刑事ドラマ版スーパー戦隊シリーズをコンセプトにしているのではないのか?と感じました。
マッドポリスと同時期に放送されていた戦隊は電子戦隊デンジマンでしたが、確かにデンジマンも今では考えられないくらい実物描写の激しいアクションシーンが多かったですね。当時は規制が緩かったせいか、刑事ものも特撮も公道で派手なカーチェイスや爆破をやっていましたよね。デンジマンでも派手なバイクアクションがあったり、デンジマシーンやデンジバギーが機関銃をブッ放すシーンなどがありました。「悪の巨大組織VS戦闘部隊」と言う構図や、劇中、ナレーションで状況説明を被せるところなど、確かにマッドポリスは「大人版の戦隊」の雰囲気を感じさせる作品でしたね。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[11/22 Terzimkeos]
[11/22 Lebgabup]
[11/22 AlbertBaipt]
[11/22 apkportalnik]
[11/22 Nathanphove]
[11/21 Bezomealker]
[11/21 RichardTuple]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks