10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
チャンネル銀河で放送中の大都会シリーズは、現在「大都会PARTⅡ」が放送中。前シリーズの「闘いの日々」にゲスト出演した松田優作が徳吉刑事=通称トク役でレギュラー出演したことでも有名なシリーズです。独特のユーモアセンスを持ち、ハードなストーリーの中に、ほのかな笑いを振りまくトク。時々、黒岩刑事役の渡哲也さんがマジ笑いしている場面が見受けられますが、きっと優作さんがアドリブ全開の名演技をされていたからでしょうね。優作さんは、この時点で日テレの刑事ドラマに3本出演(太陽にほえろ!・俺たちの勲章・大都会)したことになりますが、やはり、徳吉刑事が一段飛び抜けている感じがします。
「人質射殺7.PM」では、トクがおとり捜査で防犯協会の押し売りになりすまし、民家にたてこもった現金輸送車強奪グループに接触する。このエピソードは、まさにトクのコミカルなキャラがいかんなく発揮された話でしたね。トクだけでなく、黒岩をはじめ、城西署の刑事達が全員工事作業員に扮し、犯人達が潜伏する民家の前で水道工事をやり始めます。作業中に出る大きな音で犯人達を油断させ、その隙に民家に一斉に突入するという作戦でしたが、意外に早く犯人達に見つかってしまい、黒岩が腕を撃たれて負傷してしまいます。残されたトクは、かなり危険な状態に陥りますが、持ち前の陽気さで、なんとかその場を凌ぎます。トクが醸し出すコミカルな雰囲気・・・どことなくあぶない刑事を彷彿とさせます。犯人グループの中には、PARTⅢでは、白昼バズーカ砲を撃ちまくる凶悪犯を演じ、あぶない刑事でも何度か犯人役で出演していた片桐竜次氏が出ていました。優作氏との息の合ったやりとりや、殴られっぷりの痛快さも抜群でした。
黒岩が工事作業員の格好になるのは珍しいですが、その時に丸いメガネをかけている黒岩の姿も珍しかった。西部警察の大門は、私服姿や、PARTⅢの「燃える勇者たち」では、迷彩服姿になってレンジャーの訓練を受けたりしていましたが、さすがに工事作業員はなかったような…(苦笑)。捜査課のメンバー全員が変装しているところも、それまでのハードな雰囲気を覆しています。11話から登場した二代目捜査課長の武井課長は、二話続けて現場に出ていましたが、西部の二ノ宮さんや佐川さんももっと現場で活躍してもらいたかったですね。そう言えば、こんな方もゲスト出演されていました・・・。
一番左の人は小林専務?なぜか水をぶっかけられる坊主(笑)
最初の1クールの放送の間に、西部警察より凄いアクションシーンが一杯出てくる大都会PARTⅡ。初回の「追撃」では、連続婦女暴行殺人事件の犯人(剛達人)が女性の運転する車を乗っ取り、大暴走するのですが、犯人の車(カペラ)に追突されて、爆炎を上げるパトカーがいたり、白昼のカーチェイスシーンがもの凄い。
「白昼の狂騒」では、津軽弁の凶悪犯(三上寛)が坊主=大内刑事(小野武彦)を人質に取り、なんと東京タワーに逃げ込む。ハイスケールな映像に度肝を抜いた。
「対決」・・・敵対する組員を射殺した暴力団組員の青山(志賀勝)が乗る護送車がトラックに追突されて川に転落し、青山が逃走する。街中のコンクリートで固められた川に護送車が転落するような場面は西部警察でも拝めなかった。
PR
この記事にコメントする
無題
久しぶりにコメントします。
「人質射殺7.PM」で押し売りの恰好したトクを見たサルが笑って、その後にヒラが叩いていましたね。
あれはサルが笑うのも無理はないですね。
「追撃」では犯人のカペラが鶏の籠にぶつかるシーンもありましたね。
何羽か轢かれてしまいますが、鶏が少し可哀想だと思いました。
「白昼の狂騒」では犯人とボーさんが東京タワーに登りますが今では、この撮影許可は降りないでしょうね。
ちなみに私は東京タワーの階段を昇り降りした事があります。
下のビルから大展望台までの階段を昇り降りしました。
真冬なのに汗ビッショリ掻きました。
今となっては、いい思い出です。
「対決」で川に落ちた護送車はトヨタのコースターですね。
あと、この護送車とぶつかったダンプカーですが、「幻の総監賞」と「トラック大爆走」に出てきたダンプカーと同じダンプカーだったんでしょうか?
(色が同じ色だったので)
「人質射殺7.PM」で押し売りの恰好したトクを見たサルが笑って、その後にヒラが叩いていましたね。
あれはサルが笑うのも無理はないですね。
「追撃」では犯人のカペラが鶏の籠にぶつかるシーンもありましたね。
何羽か轢かれてしまいますが、鶏が少し可哀想だと思いました。
「白昼の狂騒」では犯人とボーさんが東京タワーに登りますが今では、この撮影許可は降りないでしょうね。
ちなみに私は東京タワーの階段を昇り降りした事があります。
下のビルから大展望台までの階段を昇り降りしました。
真冬なのに汗ビッショリ掻きました。
今となっては、いい思い出です。
「対決」で川に落ちた護送車はトヨタのコースターですね。
あと、この護送車とぶつかったダンプカーですが、「幻の総監賞」と「トラック大爆走」に出てきたダンプカーと同じダンプカーだったんでしょうか?
(色が同じ色だったので)
Re:無題
>久しぶりにコメントします。
>「人質射殺7.PM」で押し売りの恰好したトクを見たサルが笑って、その後にヒラが叩いていましたね。
当時はあんなどてらみたいなものを着た押し売りが実際にいたんでしょうかね。笑いを取りに行ってるとしか思えない姿でしたね(笑)。
>「追撃」では犯人のカペラが鶏の籠にぶつかるシーンもありましたね。
>何羽か轢かれてしまいますが、鶏が少し可哀想だと思いました。
あの当時はこういうアクションも平気でやってますが、西部警察の時は、さすがに動物を巻き込むようなアクションはなかったですね。
>「白昼の狂騒」では犯人とボーさんが東京タワーに登りますが今では、この撮影許可は降りないでしょうね。
特撮の話ですが、ゴーバスターズの劇場版で東京タワーの展望台でのロケシーンがありました。
>ちなみに私は東京タワーの階段を昇り降りした事があります。
>下のビルから大展望台までの階段を昇り降りしました。
>真冬なのに汗ビッショリ掻きました。
スケスケのエレベーターもそうですが、外の階段ならなおさら恐怖を感じますよね。私はこのエピソードの映像を見ているだけでドキドキしましたよ(苦笑)。
>あと、この護送車とぶつかったダンプカーですが、「幻の総監賞」と「トラック大爆走」に出てきたダンプカーと同じダンプカーだったんでしょうか?
仰るとおり、同じだったようです。ちなみに車種は、「三菱ふそうT810」だそうです。
>「人質射殺7.PM」で押し売りの恰好したトクを見たサルが笑って、その後にヒラが叩いていましたね。
当時はあんなどてらみたいなものを着た押し売りが実際にいたんでしょうかね。笑いを取りに行ってるとしか思えない姿でしたね(笑)。
>「追撃」では犯人のカペラが鶏の籠にぶつかるシーンもありましたね。
>何羽か轢かれてしまいますが、鶏が少し可哀想だと思いました。
あの当時はこういうアクションも平気でやってますが、西部警察の時は、さすがに動物を巻き込むようなアクションはなかったですね。
>「白昼の狂騒」では犯人とボーさんが東京タワーに登りますが今では、この撮影許可は降りないでしょうね。
特撮の話ですが、ゴーバスターズの劇場版で東京タワーの展望台でのロケシーンがありました。
>ちなみに私は東京タワーの階段を昇り降りした事があります。
>下のビルから大展望台までの階段を昇り降りしました。
>真冬なのに汗ビッショリ掻きました。
スケスケのエレベーターもそうですが、外の階段ならなおさら恐怖を感じますよね。私はこのエピソードの映像を見ているだけでドキドキしましたよ(苦笑)。
>あと、この護送車とぶつかったダンプカーですが、「幻の総監賞」と「トラック大爆走」に出てきたダンプカーと同じダンプカーだったんでしょうか?
仰るとおり、同じだったようです。ちなみに車種は、「三菱ふそうT810」だそうです。
お待たせしました、あの大都会が一段と内容を充実させて…
こんばんは、ガースさん。
>≧初回の「追撃」では連続婦女暴行殺人事件の犯人(剛達人)が女性の運転する車を乗っ取り、大暴走するのですが、犯人の車(カペラ)に追突されて、爆炎を上げるパトカーがいたりで白昼のカーチェイスシーンがもの凄いのだ。
「追撃」はレンタルで見ましたが、“黒岩と徳吉を乗せた覆面パトカーが走る→黒パトの走る周辺ではひったくりやケンカが起きているが「どうしますか?」と問うトクに「ほっとけ」と黒岩が返す”ファーストシーンで始まりますが、刑事部屋で「くじ運がいいんだよなぁ、俺…」と言うも「悪いんだよなぁ…」となるトクや取調室で「これは人権問題だぞ!」と言いだす事件関係者に「人権…?お前それでも人間のつもりか!?」と締め上げようとするトク→吉岡課長が覗き込んだのか口調を戻し、課長がいなくなったら声を荒げて関係者を締め上げようとするトクや記者連中に吊るし上げを食らって反論するトクのシーンを見ると松田さんの荒っぽい演技が伝わってくるように感じました。
また、診察室で宗方先生が犯人像に関して自身の推理を黒岩に語るシーンは宗方先生もプロファイリングで犯人を暴こうとしているように見えますが、「ホシの尻尾もつかめねぇなあ・・・」とぼやく吉岡課長が丸さんをいびる姿を見て憤る徳に「辞表書く気あるか?」と黒岩がなだめる姿を挿んで「おとり捜査の一環で女装する上条&大内」の描写ではオネエ口調で上条にメイクする大内を見ると小野武彦さんのオネエキャラに圧倒されました。
初回の「今週のハイライト」にあたる『婦女暴行殺人の容疑者・岡部が通りかかったマツダ・カペラをカージャックして逃走』の展開では黒岩・徳吉乗車の黒パトが高速道路や歩道を利用して先回りするシーンを挿み、「大都会PARTIII」のOPにも使われた「カペラに追突され爆発するパトカー」のシーンは「大都会PARTⅡ」の第1話のクライマックスを飾るにふさわしいシーンに思えてきました。
>≧初回の「追撃」では連続婦女暴行殺人事件の犯人(剛達人)が女性の運転する車を乗っ取り、大暴走するのですが、犯人の車(カペラ)に追突されて、爆炎を上げるパトカーがいたりで白昼のカーチェイスシーンがもの凄いのだ。
「追撃」はレンタルで見ましたが、“黒岩と徳吉を乗せた覆面パトカーが走る→黒パトの走る周辺ではひったくりやケンカが起きているが「どうしますか?」と問うトクに「ほっとけ」と黒岩が返す”ファーストシーンで始まりますが、刑事部屋で「くじ運がいいんだよなぁ、俺…」と言うも「悪いんだよなぁ…」となるトクや取調室で「これは人権問題だぞ!」と言いだす事件関係者に「人権…?お前それでも人間のつもりか!?」と締め上げようとするトク→吉岡課長が覗き込んだのか口調を戻し、課長がいなくなったら声を荒げて関係者を締め上げようとするトクや記者連中に吊るし上げを食らって反論するトクのシーンを見ると松田さんの荒っぽい演技が伝わってくるように感じました。
また、診察室で宗方先生が犯人像に関して自身の推理を黒岩に語るシーンは宗方先生もプロファイリングで犯人を暴こうとしているように見えますが、「ホシの尻尾もつかめねぇなあ・・・」とぼやく吉岡課長が丸さんをいびる姿を見て憤る徳に「辞表書く気あるか?」と黒岩がなだめる姿を挿んで「おとり捜査の一環で女装する上条&大内」の描写ではオネエ口調で上条にメイクする大内を見ると小野武彦さんのオネエキャラに圧倒されました。
初回の「今週のハイライト」にあたる『婦女暴行殺人の容疑者・岡部が通りかかったマツダ・カペラをカージャックして逃走』の展開では黒岩・徳吉乗車の黒パトが高速道路や歩道を利用して先回りするシーンを挿み、「大都会PARTIII」のOPにも使われた「カペラに追突され爆発するパトカー」のシーンは「大都会PARTⅡ」の第1話のクライマックスを飾るにふさわしいシーンに思えてきました。
Re:お待たせしました、あの大都会が一段と内容を充実させて…
>取調室で「これは人権問題だぞ!」と言いだす事件関係者に「人権…?お前それでも人間のつもりか!?」と締め上げようとするトク→吉岡課長が覗き込んだのか口調を戻し、課長がいなくなったら声を荒げて関係者を締め上げようとするトクや記者連中に吊るし上げを食らって反論するトクのシーンを見ると松田さんの荒っぽい演技が伝わってくるように感じました。
「俺たちの勲章」の中野刑事役の時の優作さんも荒々しかったですが、トクは、それを遥かに超えた荒っぽさでしたよね。最近久しぶりに「銀行ギャング徳吉」を見たのですが、警官に銃向けて現金を積んだパトカーを奪って逃走したり、自転車に乗っていた少年に飛び蹴りをして(しかも倒れた少年を踏みつけていた)、その自転車を奪って犯人を追い掛けたり、犯人をバンバン殴り飛ばしたり、初期の頃よりもまた一段と荒々しくなっていたのが痛快でしたね(苦笑)。
>「おとり捜査の一環で女装する上条&大内」の描写ではオネエ口調で上条にメイクする大内を見ると小野武彦さんのオネエキャラに圧倒されました。
大都会ではオネエ系のキャラと言えば、やはり、大都会PARTⅢの風間杜夫さんのオカマ役。物凄く印象に残っています。
>「大都会PARTIII」のOPにも使われた「カペラに追突され爆発するパトカー」のシーンは「大都会PARTⅡ」の第1話のクライマックスを飾るにふさわしいシーンに思えてきました。
衝突時のパトカーの爆発が凄まじかったですよね。ああいう爆破シーンを公道で何度もやれたのが今となっては嘘のような本当の話で、見る度に衝撃を受けますね。
「俺たちの勲章」の中野刑事役の時の優作さんも荒々しかったですが、トクは、それを遥かに超えた荒っぽさでしたよね。最近久しぶりに「銀行ギャング徳吉」を見たのですが、警官に銃向けて現金を積んだパトカーを奪って逃走したり、自転車に乗っていた少年に飛び蹴りをして(しかも倒れた少年を踏みつけていた)、その自転車を奪って犯人を追い掛けたり、犯人をバンバン殴り飛ばしたり、初期の頃よりもまた一段と荒々しくなっていたのが痛快でしたね(苦笑)。
>「おとり捜査の一環で女装する上条&大内」の描写ではオネエ口調で上条にメイクする大内を見ると小野武彦さんのオネエキャラに圧倒されました。
大都会ではオネエ系のキャラと言えば、やはり、大都会PARTⅢの風間杜夫さんのオカマ役。物凄く印象に残っています。
>「大都会PARTIII」のOPにも使われた「カペラに追突され爆発するパトカー」のシーンは「大都会PARTⅡ」の第1話のクライマックスを飾るにふさわしいシーンに思えてきました。
衝突時のパトカーの爆発が凄まじかったですよね。ああいう爆破シーンを公道で何度もやれたのが今となっては嘘のような本当の話で、見る度に衝撃を受けますね。
防犯協会の押し売りになって潜り込んだのはトク
ガースさん、こんばんは。
>≧「対決」・・・敵対する組員を射殺した暴力団組員の青山(志賀勝)が乗る護送車がトラックに追突されて川に転落し、青山が逃走する所で始まる。街中のコンクリートで固められた川に護送車が転落するような場面は西部警察でも拝めなかった。
>「対決」の『護送車がダンプに追突され、川に転落→乗っていた青山が逃げ出す』というシーンはよくできたスタントシーンだと思いましたね。マイクロバスの落ちた場所が「コンクリートに固められた川」でしたが、これがコンクリートに固められた川でなかったら車の車体はそのまま流されてたのではなかろうか…と思いました。
また、地検へ向かう青山に忠告をするもナメられカッとしたり「令状…?えらそーに言うなバカヤロー!令状見せてやろうか!」と青山の舎弟であるチンピラを締め上げ小室の過去の事件を武井課長に報告するトクや安全装置を掛けたまま拳銃を青山に向けてしまい青山の逮捕で躍起になり青山を撃ってしまうヒラや行きつけの「松ヶ枝」で捜査会議し、宗方先生と会話したり令状なしに小室の屋敷へ踏み込む黒岩の描写も見ものでした。
この回は武井課長の初登場でもありましたが、物語は武井課長の出勤→捜査課メンバーが自己紹介するシーンで幕を開けますが、捜査課メンバーのことを下調べしたり黒岩を食事に誘おうとしたり「よくよく私はついてない男だ…」とぼやいたり黒岩に話を聞こうとするも相手にされないトクと黒岩に「青山逮捕という課長命令」を突きつけたと思えば覆面車で小室邸を張り込む張り込む黒岩に「青山の逮捕、この一点だよ」」と釘を刺すも「黒岩君のおかげで面目が取れたんだからな…」と事件解決して黒岩に感謝する武井課長の場面も見どころでした。
>≧「人質射殺7.PM」では、トクがおとり捜査で防犯協会の押し売りになりすまし、民家にたてこもった現金輸送車強奪グループに接触する…というこのエピソードでは、まさにトクのコミカルなキャラがいかんなく発揮された話でしたね・・・どことなくあぶない刑事を彷彿とさせます。
>「人質射殺7.PM」、刑務所で勤めを終えた男・オオツカが「アニキ―!アニキ―!アニキ、ご苦労さんでした!」と声をかける男のトラックに乗り、サルと大内の黒パトでトラックを尾行するところから始まる回ですね。開幕早々現金輸送車が襲撃され、オオツカたちのトラックを黒岩の黒パトが追跡するシーンもよかったです。
また、アパートの一室を前線基地にした黒岩軍団と武井課長が「内部の状況を探るために誰かを潜り込ませる」と作戦を練り大内たちが行動開始するも「あれ?オレどうするんスか?」と一人残されたトクが防犯協会のセールスマンに変装してオオツカたちのもとへ出向くシーンでは、押し売りに変装したトクの演技と「自分は大丈夫だ」と前線基地の黒岩たちに報告するシーンが見ものでした。
押し売りに変装してオオツカたちの立てこもる家にトクがもぐりこむシーンを見ると「もっとあぶない刑事」の「閉口」で寿司屋の出前持ちに変装した勇次が現金輸送車襲撃犯のいるヘアーサロンに乗り込むシーンを思い出しますが、黒岩たちが水道工事を装って突入しようとするも黒岩が負傷→トクの正体がバレてしまう…→オオツカは「黒岩の身柄」を要求し「6時半と6時45分に人質を殺す」と通告してきた…という展開を経て「トクの生存」がわかり、オオツカたちの所へ歩み寄る黒岩→拳銃をオオツカに向ける黒岩!のシーンに続く「片桐竜次さん演じる共犯の男を叩きのめすトク」のシーンを見ると「散々俺を傷めつけやがったな!」と言うトクの怒りが爆発しているように感じました。
「人質射殺7.PM」や「対決」と前後するエピソードでは、丘みつ子さん演じる看護師の今日子さんと黒岩が恋仲?になる「おとり」の序盤にかかる看護師を人質に取ろうとする入院患者を叩きのめすトクのアクションや「物流ビルの広大なスペースを舞台に野辺一味を白パト・トラック・ジープ・覆面車で追い詰める黒岩軍団」のシーンが印象に残りましたが、「本山被弾と同時に隠れていた白パトが動き出し、野辺一味の白いセダンを追跡する」展開にも圧倒されました。
>≧「対決」・・・敵対する組員を射殺した暴力団組員の青山(志賀勝)が乗る護送車がトラックに追突されて川に転落し、青山が逃走する所で始まる。街中のコンクリートで固められた川に護送車が転落するような場面は西部警察でも拝めなかった。
>「対決」の『護送車がダンプに追突され、川に転落→乗っていた青山が逃げ出す』というシーンはよくできたスタントシーンだと思いましたね。マイクロバスの落ちた場所が「コンクリートに固められた川」でしたが、これがコンクリートに固められた川でなかったら車の車体はそのまま流されてたのではなかろうか…と思いました。
また、地検へ向かう青山に忠告をするもナメられカッとしたり「令状…?えらそーに言うなバカヤロー!令状見せてやろうか!」と青山の舎弟であるチンピラを締め上げ小室の過去の事件を武井課長に報告するトクや安全装置を掛けたまま拳銃を青山に向けてしまい青山の逮捕で躍起になり青山を撃ってしまうヒラや行きつけの「松ヶ枝」で捜査会議し、宗方先生と会話したり令状なしに小室の屋敷へ踏み込む黒岩の描写も見ものでした。
この回は武井課長の初登場でもありましたが、物語は武井課長の出勤→捜査課メンバーが自己紹介するシーンで幕を開けますが、捜査課メンバーのことを下調べしたり黒岩を食事に誘おうとしたり「よくよく私はついてない男だ…」とぼやいたり黒岩に話を聞こうとするも相手にされないトクと黒岩に「青山逮捕という課長命令」を突きつけたと思えば覆面車で小室邸を張り込む張り込む黒岩に「青山の逮捕、この一点だよ」」と釘を刺すも「黒岩君のおかげで面目が取れたんだからな…」と事件解決して黒岩に感謝する武井課長の場面も見どころでした。
>≧「人質射殺7.PM」では、トクがおとり捜査で防犯協会の押し売りになりすまし、民家にたてこもった現金輸送車強奪グループに接触する…というこのエピソードでは、まさにトクのコミカルなキャラがいかんなく発揮された話でしたね・・・どことなくあぶない刑事を彷彿とさせます。
>「人質射殺7.PM」、刑務所で勤めを終えた男・オオツカが「アニキ―!アニキ―!アニキ、ご苦労さんでした!」と声をかける男のトラックに乗り、サルと大内の黒パトでトラックを尾行するところから始まる回ですね。開幕早々現金輸送車が襲撃され、オオツカたちのトラックを黒岩の黒パトが追跡するシーンもよかったです。
また、アパートの一室を前線基地にした黒岩軍団と武井課長が「内部の状況を探るために誰かを潜り込ませる」と作戦を練り大内たちが行動開始するも「あれ?オレどうするんスか?」と一人残されたトクが防犯協会のセールスマンに変装してオオツカたちのもとへ出向くシーンでは、押し売りに変装したトクの演技と「自分は大丈夫だ」と前線基地の黒岩たちに報告するシーンが見ものでした。
押し売りに変装してオオツカたちの立てこもる家にトクがもぐりこむシーンを見ると「もっとあぶない刑事」の「閉口」で寿司屋の出前持ちに変装した勇次が現金輸送車襲撃犯のいるヘアーサロンに乗り込むシーンを思い出しますが、黒岩たちが水道工事を装って突入しようとするも黒岩が負傷→トクの正体がバレてしまう…→オオツカは「黒岩の身柄」を要求し「6時半と6時45分に人質を殺す」と通告してきた…という展開を経て「トクの生存」がわかり、オオツカたちの所へ歩み寄る黒岩→拳銃をオオツカに向ける黒岩!のシーンに続く「片桐竜次さん演じる共犯の男を叩きのめすトク」のシーンを見ると「散々俺を傷めつけやがったな!」と言うトクの怒りが爆発しているように感じました。
「人質射殺7.PM」や「対決」と前後するエピソードでは、丘みつ子さん演じる看護師の今日子さんと黒岩が恋仲?になる「おとり」の序盤にかかる看護師を人質に取ろうとする入院患者を叩きのめすトクのアクションや「物流ビルの広大なスペースを舞台に野辺一味を白パト・トラック・ジープ・覆面車で追い詰める黒岩軍団」のシーンが印象に残りましたが、「本山被弾と同時に隠れていた白パトが動き出し、野辺一味の白いセダンを追跡する」展開にも圧倒されました。
Re:防犯協会の押し売りになって潜り込んだのはトク
>「対決」の『護送車がダンプに追突され、川に転落→乗っていた青山が逃げ出す』というシーンはよくできたスタントシーンだと思いましたね。マイクロバスの落ちた場所が「コンクリートに固められた川」でしたが、これがコンクリートに固められた川でなかったら車の車体はそのまま流されてたのではなかろうか…と思いました。
あの場所だったから流されずにうまく落とせたんでしょうね。今やるとご近所がうるさそうですが(苦笑) 。
>この回は武井課長の初登場でもありましたが、物語は武井課長の出勤→捜査課メンバーが自己紹介するシーンで幕を開けますが、
武井課長役の小山田宗徳さんは、PART2に登場した3人の課長の中で一番地味な印象でしたが、「かわいい魔女ジニー」でラリー・ハグマンの吹替えを聞いてから印象が変わりました。
>「人質射殺7.PM」では、トクがおとり捜査で防犯協会の押し売りになりすまし、民家にたてこもった現金輸送車強奪グループに接触する…というこのエピソードでは、まさにトクのコミカルなキャラがいかんなく発揮された話でしたね・・・どことなくあぶない刑事を彷彿とさせます。
まさしくあぶ刑事の原点ここにあり!といった内容でしたね。
>トクが防犯協会のセールスマンに変装してオオツカたちのもとへ出向くシーンでは、押し売りに変装したトクの演技と「自分は大丈夫だ」と前線基地の黒岩たちに報告するシーンが見ものでした。
もし黒岩が防犯協会のセールスマンに変装していたらどんなやりとりをしたんでしょうね(笑)。
あの場所だったから流されずにうまく落とせたんでしょうね。今やるとご近所がうるさそうですが(苦笑) 。
>この回は武井課長の初登場でもありましたが、物語は武井課長の出勤→捜査課メンバーが自己紹介するシーンで幕を開けますが、
武井課長役の小山田宗徳さんは、PART2に登場した3人の課長の中で一番地味な印象でしたが、「かわいい魔女ジニー」でラリー・ハグマンの吹替えを聞いてから印象が変わりました。
>「人質射殺7.PM」では、トクがおとり捜査で防犯協会の押し売りになりすまし、民家にたてこもった現金輸送車強奪グループに接触する…というこのエピソードでは、まさにトクのコミカルなキャラがいかんなく発揮された話でしたね・・・どことなくあぶない刑事を彷彿とさせます。
まさしくあぶ刑事の原点ここにあり!といった内容でしたね。
>トクが防犯協会のセールスマンに変装してオオツカたちのもとへ出向くシーンでは、押し売りに変装したトクの演技と「自分は大丈夫だ」と前線基地の黒岩たちに報告するシーンが見ものでした。
もし黒岩が防犯協会のセールスマンに変装していたらどんなやりとりをしたんでしょうね(笑)。
「恐ろしいものを見てしまった…」
こんばんは、ガースさん。
>>久しぶりに「銀行ギャング徳吉」を見たのですが、警官に銃向けて現金を積んだパトカーを奪って逃走したり自転車に乗っていた少年に飛び蹴りをして(しかも倒れた少年を踏みつけていた)、その自転車を奪って犯人を追い掛けたり、犯人をバンバン殴り飛ばしたり初期の頃よりもまた一段とトクが荒々しくなっていたのが痛快でしたね(苦笑)。
>僕も「銀行ギャング徳吉」をDVDで見ましたが、いきなり「燃えるプレハブ小屋からトクを助け出す黒岩」というところから幕を開ける…と思ったら「給料日前で金欠状態の上にタバコもないトクが黒岩に金を借りようとするも、神からタバコを借りようとする・・・」というところから始まるんですよね。
この回はトクを演じる松田優作さんのアドリブ全開なセリフが全編に出てきますが、神からタバコを借りて「…アントニオと猪木?(“アントニーとクレオパトラ”と神に突っ込まれる)」と言うシーンに端を発し平泉成さん演じる高倉の初登場シーンで開口一番「あーあんた、平泉さん?」と高倉に声をかけたり高倉からワイヤレスマイク入り万年筆を手渡され「またこれかぁ…懐かしい思い出があるんだよ」と言ったり「徳吉さん・・・あんた車の運転は!?」と白パトの警官に聞かれ「運転大好きなんだもの…発進でもたつくけど動くなよ」と言って高倉の一味の女のスカートをのぞいて「恐ろしいものを見てしまった…観音様」となるトクには笑いをこらえました。
予告映像にもあった「トクが閉じ込められた多摩川の廃屋に黒岩の黒パトが突っ込む」というカーアクションでは、「煙の上がるプレハブに気づいた黒岩は土手を横転しないように覆面車を走らせる⇒立ち入り禁止の策を飛び越えて、炎上するプレハブに車で突っ込む」という手に汗握る展開が見もので,代々木公園を舞台に高倉と三上寛さん演じる西村をトクと黒岩軍団が追い詰めるシーンでは、ショパンのピアノソナタをバックに「自転車で逃げる高倉を追うべく通りかかった自転車を借りて追いかけるトク」のシーンにかかる〝通りかかった自転車の少年を蹴り倒してまで自転車を借りるトク→高倉に借りを返すトク″を見るとトクも「城西署一の暴力刑事」として荒々しく成長したのではないかと感じました。
続く「凶器が走る」では連続婦女暴行事件を報じるタクシーのカーラジオに始まり黒岩と弁慶の黒パトが犯人のタクシーを追い詰めるシーンが見ものでしたが、「グッドバイ1977」の〝1977年の大晦日に起きた区会議員の家で起きた強盗事件″が山本課長の過去に担当した時効寸前の未解決事件に発展し、佐原健二さん演じる区会議員・秋吉の犯した犯罪を山本課長と黒岩軍団が追い詰める展開や空き巣を起こした旧陸軍通信兵・下田のモールス信号による「事件の供述」を陸軍に勤務していた丸さんが解読する展開もよかったです。
>>久しぶりに「銀行ギャング徳吉」を見たのですが、警官に銃向けて現金を積んだパトカーを奪って逃走したり自転車に乗っていた少年に飛び蹴りをして(しかも倒れた少年を踏みつけていた)、その自転車を奪って犯人を追い掛けたり、犯人をバンバン殴り飛ばしたり初期の頃よりもまた一段とトクが荒々しくなっていたのが痛快でしたね(苦笑)。
>僕も「銀行ギャング徳吉」をDVDで見ましたが、いきなり「燃えるプレハブ小屋からトクを助け出す黒岩」というところから幕を開ける…と思ったら「給料日前で金欠状態の上にタバコもないトクが黒岩に金を借りようとするも、神からタバコを借りようとする・・・」というところから始まるんですよね。
この回はトクを演じる松田優作さんのアドリブ全開なセリフが全編に出てきますが、神からタバコを借りて「…アントニオと猪木?(“アントニーとクレオパトラ”と神に突っ込まれる)」と言うシーンに端を発し平泉成さん演じる高倉の初登場シーンで開口一番「あーあんた、平泉さん?」と高倉に声をかけたり高倉からワイヤレスマイク入り万年筆を手渡され「またこれかぁ…懐かしい思い出があるんだよ」と言ったり「徳吉さん・・・あんた車の運転は!?」と白パトの警官に聞かれ「運転大好きなんだもの…発進でもたつくけど動くなよ」と言って高倉の一味の女のスカートをのぞいて「恐ろしいものを見てしまった…観音様」となるトクには笑いをこらえました。
予告映像にもあった「トクが閉じ込められた多摩川の廃屋に黒岩の黒パトが突っ込む」というカーアクションでは、「煙の上がるプレハブに気づいた黒岩は土手を横転しないように覆面車を走らせる⇒立ち入り禁止の策を飛び越えて、炎上するプレハブに車で突っ込む」という手に汗握る展開が見もので,代々木公園を舞台に高倉と三上寛さん演じる西村をトクと黒岩軍団が追い詰めるシーンでは、ショパンのピアノソナタをバックに「自転車で逃げる高倉を追うべく通りかかった自転車を借りて追いかけるトク」のシーンにかかる〝通りかかった自転車の少年を蹴り倒してまで自転車を借りるトク→高倉に借りを返すトク″を見るとトクも「城西署一の暴力刑事」として荒々しく成長したのではないかと感じました。
続く「凶器が走る」では連続婦女暴行事件を報じるタクシーのカーラジオに始まり黒岩と弁慶の黒パトが犯人のタクシーを追い詰めるシーンが見ものでしたが、「グッドバイ1977」の〝1977年の大晦日に起きた区会議員の家で起きた強盗事件″が山本課長の過去に担当した時効寸前の未解決事件に発展し、佐原健二さん演じる区会議員・秋吉の犯した犯罪を山本課長と黒岩軍団が追い詰める展開や空き巣を起こした旧陸軍通信兵・下田のモールス信号による「事件の供述」を陸軍に勤務していた丸さんが解読する展開もよかったです。
Re:「恐ろしいものを見てしまった…」
>「徳吉さん・・・あんた車の運転は!?」と白パトの警官に聞かれ「運転大好きなんだもの…発進でもたつくけど動くなよ」と言って高倉の一味の女のスカートをのぞいて「恐ろしいものを見てしまった…観音様」となるトクには笑いをこらえました。
この時すでに探偵物語の工藤ちゃんを彷彿させるアドリブ全開の演技をしていたんだなあと、見ながらニヤニヤしましたね(笑)。ちなみに当時、優作さんは車の免許を持っていなかったそうです。
>トクも「城西署一の暴力刑事」として荒々しく成長したのではないかと感じました。
この番組の合い言葉は「とにかく派手に行こう」というものだったらしいですが、トクを演じた優作さんが先導をきっていたように見えますね。
この時すでに探偵物語の工藤ちゃんを彷彿させるアドリブ全開の演技をしていたんだなあと、見ながらニヤニヤしましたね(笑)。ちなみに当時、優作さんは車の免許を持っていなかったそうです。
>トクも「城西署一の暴力刑事」として荒々しく成長したのではないかと感じました。
この番組の合い言葉は「とにかく派手に行こう」というものだったらしいですが、トクを演じた優作さんが先導をきっていたように見えますね。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[11/23 CharlesNok]
[11/23 https://arazpalace.com/]
[11/22 StephenSkall]
[11/22 KerryOxign]
[11/22 Georgegat]
[11/22 DevinBuide]
[11/22 PatrickFloks]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks