10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
CS/スカパー・テレ朝チャンネルで放送中のアクション刑事ドラマ『アラーム・フォー・コブラ11』。日本では、ビデオタイトルの『アウトバーン・コップ』と言う名称のほうが有名でしょうか。このシリーズ、日本では、ビデオが発売されるごとにタイトルが変更され、いささか紛らわしい事になっているのですが、『Alarm fur Cobra 11』と言うのがこのシリーズの正式な名称だそうです。1996年からスタートし、現在も続編が製作されているドイツでは、超人気番組。現在テレ朝チャンネルで放送されているのは、その第11シーズンに当たるエピソードだそうです。高速機動警察隊の2人の刑事の活躍と共に、毎回CGを一切排除したリアルなカーアクションが展開します。映画『マトリックス2』もそうでしたが、テレビドラマのために実際のアウトバーン(高速道路)を作り、そこで迫力のカーチェイスシーンを撮影してしまうところに製作者の意気込みと情熱を感じる。ポルシェやらバスやらタンクローリーやら最新の高級車まで次から次へ破壊してしまう、まさにドイツ版『西部警察』。車が空高く宙を舞う凄まじいカークラッシュや、時には、人間技によるスタントアクションの見せ場もあり、毎回スピーディかつ重厚なカーパフォーマンスが存分に楽しめます。アクションドラマ専門チャンネルのAXNで放送していてもいいはずなのだが…(最近7、80年代のアクションドラマが減少しているのは、頂けない…)。地上波でもぜひとも全シリーズの放送を期待したいところです。
関西・サンテレビで現在放送中の『ポリスストーリー』。毎回主演俳優が替わる1話完結式の70年代のポリスアクションドラマで、このシリーズから『女刑事ペパー』などのスピンオフ番組が生まれた事でも知られる。『超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ』のジャン・マイケル・ビンセントやアレックス・コード、『ロッキー』でブレイクする前の若かりしシルベスター・スタローン(吹替えは、ロッキーと同じく羽佐間道夫氏が担当)も刑事役でゲスト出演しています。
関西・サンテレビで現在放送中の『ポリスストーリー』。毎回主演俳優が替わる1話完結式の70年代のポリスアクションドラマで、このシリーズから『女刑事ペパー』などのスピンオフ番組が生まれた事でも知られる。『超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ』のジャン・マイケル・ビンセントやアレックス・コード、『ロッキー』でブレイクする前の若かりしシルベスター・スタローン(吹替えは、ロッキーと同じく羽佐間道夫氏が担当)も刑事役でゲスト出演しています。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/05 Edwinadace]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Chesterappah]
[04/04 TrentNAM]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Ruslanguign]
[04/04 Maruzailnek]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks