10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
特撮番組がゴールデンタイムに放送されなくなってから随分時間が経ちましたが、この夏は、地上波、BSで特撮関連の特番が数多く放送されたみたいです。まず「アメトーーク!」という番組で「スーパー戦隊 大好き芸人」が夜の7時台に放送された模様。新旧の戦隊が紹介され、キュウレンジャーの出演者がスタジオに登場したそうです。戦隊関連の番組がゴールデン帯に放送されるのは、ものすごく久しぶりな気がします。
BSでは、円谷英二のドキュメンタリー番組が放送されていました。ウルトラマンは、高視聴率番組にも関わらず、制作が追いつかず打ち切りになってしまった話とか、ウルトラマン第1話放送の前週に「ウルトラマン前夜祭」なる公開収録番組が放送された事など、貴重な映像や出演者の裏話などが紹介されていました。
そして、土曜の夜の「土曜あるある晩餐会」というバラエティで、仮面ライダーを特集した番組が放送されたそうです。地上波をチェックしていないので見逃してしまったのですが、とある友人が録画をしていたとのことで、さっそくDVDを送ってもらい拝見したところ、な、なんと仮面ライダーアマゾンでアマゾン役を演じた岡崎徹がアマゾンの最終回で着ていた白いスーツ姿で42年ぶりにTV出演しているではありませんか。岡崎氏と1号ライダー=本郷猛を演じた藤岡弘、さんがスタジオで再会し、熱く握手を交わしていたのがとても印象的でした。
ゲストは、昭和ライダーからは、藤岡弘、岡崎徹、仮面ライダーブラック/RXの倉田てつを、平成ライダーからは、555(ファイズ)の半田健人、ゴーストの西銘駿、エグゼイドの飯島寛騎の6人のライダー演者と、脚本家の三条陸(仮面ライダーW、ドライブ)、監督の坂本浩一(仮面ライダーフォーゼ、エグゼイド)が出演。エグゼイドの撮影風景の紹介や、番組の最後に新ライダー(ビルド)がお披露目されていました。
撮影の裏話をするコーナーがあり、6人のライダー演者がそれぞれ当時の思い出を語っていましたが、やはり昭和ライダー勢の過酷な撮影話が興味深かったですね。とくにアマゾンは凄まじい話ばかり。番組では、アマゾンが突進してくるジェットコースターをぎりぎりでかわす(第7話の)シーンを紹介していましたが、トランクス一丁でほぼ裸のままバイクで走行したり、東京の街の中を走り回ったり、海に飛び込んだり、今では考えられないようなことを次々とやっていたアマゾン。しかも、それが冬の撮影であったということを聞いてさらに驚きました。
ある変身シーンの時にアマゾン(岡崎氏)の前歯に青ノリがついていたという話になり、一体それは何を食べた時の青ノリだったのかをある芸人が岡崎氏に直接質問していましたが、その答えを聞いてああやっぱりな(笑)と納得しました。
アマゾンと言えば、ぎりぎりまで変身せずに生身(裸で)で戦うことが多かったですが、リアルなバトルにしたいという岡崎氏の希望によりそのような戦い方になったそうです。当時流行していたブルース・リーの映画「燃えよ!ドラゴン」のような雰囲気で、血を流しながら戦うことで敵の強さや主人公の危機を表現したかったとのことですが、やはりアマゾンもブルース・リーの影響があったんですね。ぎりぎりまで変身せず、生身で戦うバトルスタイルは、後の宇宙刑事シリーズにも受け継がれていました。
あと個人的に印象に残ったのは、ブラック/RXの敵を倒した後の爆炎の凄まじさ。昭和の特撮は、V3にしろダイナマンにしろ、爆発力が凄じい作品が結構ありましたが、RXも派手な爆破シーンが多かったみたいですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/06 Robertrearl]
[04/05 MatthewAdvak]
[04/05 MatthewAdvak]
[04/05 Chesterappah]
[04/05 Edwinadace]
[04/05 Edwinadace]
[04/04 Robertrearl]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks