忍者ブログ
10年の時を経て遂げたエボリューション!! さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
2024/11月

≪10月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12月≫
[1129]  [1128]  [1127]  [1126]  [1125]  [1124]  [1123]  [1122]  [1121]  [1120]  [1119
私のイメージだと頑固一徹親父のイメージが強かった俳優の高松英郎さん。昼ドラの名作「華の嵐」の朝倉男爵が一番のハマリ役として印象に残っていますが、最近、「柔道一直線」を見てからは断然車周作になりました。もし子供の頃にこの番組を見ていたら、必ずや地獄車のマネをしていたでしょうね。車周作にいろんな技を教わりたかったですね(苦笑)。本当に良い役者さんでしたが、その高松さん、車周作を演じていた頃にこんなアクションドラマにも出ていたようです。
















1960年代にアメリカで「スパイ大作戦」などのスパイドラマがヒットしましたが、「キイハンター」や「プレイガール」「コードナンバー108 7人のリブ」など、日本でも60年代末期から70年代にかけてスパイアクション系のドラマが花盛りだったようです。まさに日本版「スパイ大作戦」と言っても過言ではない(ナレーションを担当しているのは、スパイ大作戦のジム・フェルプスの声をあてた若山弦蔵)のが、1970年に日本テレビで放送されていたこの「ゴールドアイ」













ゴールドアイとは、あらゆる国際犯罪を撲滅するために組織された秘密工作機関のことで、ボスの香川達彦を必頭に7人のメンバーが様々な作戦を遂行する。ボスの香川達彦を演じる芥川比呂志という俳優さんは、大映ドラマや水戸黄門のナレーション・・・の人ではなく、あの有名な作家の芥川龍之介の長男に当たる方だそうで、「劇団四季」の名づけ親としても知られていたそうです。




他のメンバーは、(→役名)



●若林豪→豪力也
●吉田輝雄→吉岡輝夫
●柴俊夫(当時柴本俊夫)→柴田俊二
●宮園純子→宮内景子
●岩井友見→岩崎友子
●高松英郎→高井英一



それぞれの役名に俳優さんの名前の漢字一文字が必ず入っていますね。当初はこの六人がボスの指令を受けて、様々な国際犯罪組織に挑んでいくわけですが、途中から加入したメンバーも複数います。



●渡瀬恒彦→渡瀬亘

5話「恐怖の遊戯」から登場。14話「大細菌島」では、自らホバークラフトを操縦し、敵の船を追いつめた。




●藤岡弘→藤弘
●千葉治郎→村山治郎

二人とも12話「密売大組織」から登場。仮面ライダーで共演していた二人ですが、初共演はこのドラマだったようです。



現在東映チャンネルで放送中のゴールドアイ。15話まで拝見しましたが、その中から印象に残ったストーリーを紹介しますと・・・



「毒ガス商人」

大量殺戮を目的とした恐るべき毒ガス兵器BMO-73を日本に持ち込んだ死の商人たち。彼らはそれによって戦略的に優位な立場を得ようとする某連邦共和国と中近東某国との二者に対し、入札による売り渡しを計っていた。某国側の大尉になりすまして入札の場にあらわれた吉岡。そして、落札の寸前までにBMO-73の奪還を図る豪と芝田。はたして、ゴールドアイの任務遂行はなるか?



 



冒頭、3億円強奪事件を思わせるような白バイ警官に扮した吉岡が出てきますが、あの事件の直後の放送ということもあってか、あえてそれを意識した演出にしたのでしょうかね(苦笑)。中近東某国のチュン大尉になりすました吉岡が毒ガス兵器の入札で某連邦共和国のスコロブ少佐と競い合っている間に、毒ガス技師として潜入した豪と柴田が1リットルで約1000万人の人間を殺戮することができる毒ガス兵器BMO-73の流出を阻止するための作業を進めるのですが、その作業シーンがとてもスリリングで見応えがありました。


BMO-73の液体をボンベに移し入れる時に、ゴールドアイが考案した「マジックパイプ」なるものが使われる。これは、液体がパイプの中を流れているように見せかけるもので、実はボンベには液体が一滴も流れないしくみになっている。逆さ釣りになって必死にマジックパイプの取り付け作業をする柴田と豪がスパイ大作戦のローランやバーニーに見えました(笑)。毒ガスの威力を示すために人体実験をして、皮膚がドロドロに溶けた生々しい人間の遺体が出てきたり、BMO-73をICBMやIRBM、小型ミサイル爆弾に組み込んで・・・などと末恐ろしい場面やセリフがあったが、某連邦共和国(おそらく当時のソ連のことだと思うが)を北朝鮮に置き換えたら、そのままリアルな内容になってしまうという・・・。当時の日本のドラマは、中々先見性がありますね。



本物のチュン大尉がボートチェイスの末、自分のボートに爆弾を投げ入れられて爆死したのはちょっとかわいそうでしたね。ちなみに、この回には、高松英郎は出ていなかった。昔の東映のドラマって、レギュラーメンバーが中々全員そろわないんですよね(笑)。



拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
無題
他のメンバーは、(→役名)

●若林豪→豪力也
●吉田輝雄→吉岡輝夫
●柴俊夫(当時柴本俊夫)→柴田俊二
●宮園純子→宮内景子
●岩井友見→岩崎友子
●高松英郎→高井英一
●渡瀬恒彦→渡瀬亘
●藤岡弘→藤弘
●千葉治郎→村山治郎

それぞれの役名に俳優さんの名前の漢字一文字が必ず入っていますね。当初はこの六人がボスの指令を受けて、様々な国際犯罪組織に挑んでいくわけですが、途中から加入したメンバーも複数います。

>ちょうど今youtubeで「ゴールドアイ」の第1・2話が配信されていますが、劇用車がトヨタ車だったり登場人物の役名が役者の名前をもじっているのがポイントですよね。オープニングでの豪力也の紹介シーンは後の立花警部補@Gメン75に通じる雰囲気を感じますが、山下毅雄さんが作曲した劇伴も印象深い
日テレアクションドラマだと思います。
9人のコリない日本人 2023/06/08(Thu)20:36:17 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 Georgefrord]
[11/23 Bezaimepar]
[11/23 Eduardocob]
[11/23 RogerwAr]
[11/23 JustinMatty]
[11/23 Matthewoceah]
[11/23 Orlandomit]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ガース
性別:
男性
カウンター
アーカイブ
バーコード
by thanks

Copyright © 超ぼやき宣言 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]