10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
戦隊シリーズと言えば巨大戦。怪人が巨大化して戦隊の巨大ロボと激しい戦闘を繰り広げるのがバトルフィーバーJから続く伝統のバトルスタイル。最近は怪人だけでなく、戦隊のメンバーやその仲間達が巨大化するケースも少なくありません。古くはウルトラマンのフジ・アキコ隊員がメフィラス星人によって操られて巨大化し大暴れした話がありました。最近の戦隊では、宇宙戦隊キュウレンジャーのコグマスカイブルーはセイザブラスター(変身ツール)にオオグマキュータマをセットすることにより巨大化して戦っていた。今や巨大化は戦士の必殺技にもなっております。
現在放送中のリュウソウジャ一の12話ではリュウソウジャーの仲間のういが巨大化していましたが、他にも様々な巨大化がありました。
恐竜戦隊ジュウレンジャー
「大獣神最期の日」
ドラゴンレンジャー

戦隊シリーズで一番最初に巨大化したのはジュウレンジャー6番目の戦士のドラゴンレンジャー。バンドーラー一味のグリフォーザーと女幹部のラミイ(巨大化してラミイスコーピオンになった姿)と手を組み、大獣神を火山に落として敗北させた。戦隊側と敵側両方の巨大化があったり、巨大ロボが敗北する戦隊シリーズの貴重なエピソードの一つ。
忍者戦隊カクレンジャー
「こいつぁデカい」
セイカイ(ニンジャイエロー)
妖怪ガキツキにより体を巨大化させられてしまったセイカイ。セイカイの胃の中に入り込んだガキツキを追い出すため、鶴姫が「忍法鶴姫バーガー」なる巨大なハンバーガーに変身し、ガキツキを誘き出した。キレンジャーからの戦隊の伝統「食いしん坊のイエロー」をメインにした奇妙奇天烈なエピソード。変身前の戦士のこの巨大化は中々のインパクトでしたね。
轟轟戦隊ボウケンジャー
「甦る過去」
真墨(ボウケンブラック)
正義のブラックの戦士が仲間を裏切って巨大化し巨大ロボと戦う展開?かと思いきや、ダークシャドウの怪人ネンドガミが真墨になりすまして巨大化した姿。前述のカクレンジャーと同じく変身後ではなく、変身前の姿で巨大化したケース。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/04 TrentNAM]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Ruslanguign]
[04/04 Maruzailnek]
[04/04 Maruzailnek]
[04/04 TrentNAM]
[04/04 Edwinadace]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks