10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
面ライダー01の20話にとても懐かしい人がゲスト出演していましたねえ。中田博久氏と言えば、私の世代だと超電子バイオマンの敵・新帝国ギアの幹部メイスンが記憶に残っていますが、この人、実は元ヒーローで、宇宙警察パトロール隊の隊員・本郷武彦ことキャプテンウルトラを演じていました。特撮では他に仮面ライダーアマゾンのゼロ大帝や他のライダー作品でも怪人の人間態を演じていたのを覚えていますが、仮面ライダー01には家の購入を考えている大富豪役で出演していました。
正義のヒーローを演じた役者さんが後に敵役で特撮作品に出演するのはそう珍しいことではありません。東映版スパイダーマンの主人公・山城拓也役の藤堂新二(当時:香山浩介)氏が電子戦隊デンジマンではヘドラー将軍を演じたり、ゴーグルブラック/ダイナブラックの春田純一氏が巨獣特捜ジャスピオンでマッドギャランを、ダイナピンク/立花レイの荻原佐代子氏が超新星フラッシュマンでレー・ネフェルを演じるなど、ヒーローから悪役に転じた人がたくさんいます。
では逆に悪役からヒーローになるパターンはあるのか。いなさそうで実はいます。日本の特撮史において非常にレアなケースではありますが、例えば・・・
仮面ライダーで地獄大使を演じた潮健児氏。忍者キャプターでは設定年齢45歳の最年長のキャプター1=袋三郎兵衛を演じる。潮さんと言えば悪魔くんのメフィストも有名ですが、どちらかと言えば、悪役で強烈なイメージを残しているので、このキャプター1を見た時は結構衝撃を受けた(笑)。しかも、45歳のおじさん(潮氏の当時の年齢は51歳)が変身するヒーローってのは当時でも画期的というか珍しかったのではないでしょうか。
仮面ライダーXのGODの殺人マシーン・アポロガイストの人間態を演じた打田康比古氏。この2年後に放送された超神ビビューンでは大地の超神・超神ズシーン=渡部剛を演じる。
宇宙刑事シャイダーの不思議界フーマの女戦士・ギャル軍団の一員ギャル2。ギャル2は2度役者が交代しており、2代目ギャル2役で出演していた大石麻衣氏はこの翌年に放送された電撃戦隊チェンジマンのチェンジフェニックス=翼麻衣役に選ばれたため、35話までの出演となった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/05 Edwinadace]
[04/05 Edwinadace]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Chesterappah]
[04/04 TrentNAM]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Ruslanguign]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks