忍者ブログ
10年の時を経て遂げたエボリューション!! さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[180]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [188]  [84]  [189]  [187]  [211
gamdam01.jpgGWも終盤に差し掛かりましたがいかがお過ごしでしょうか。さて、今年は、名立たるテレビ番組が節目の年を迎えております。うちで紹介しているアクションドラマ群もいくつかありますが、『超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ』は、今年で誕生25周年、そして、『西部警察』がこの秋で30周年。あの頃の作品は、今見ても熱いし凄い。昨今は、残念ながら、日本では、アクション系統のドラマは、なぜかなくなってしまったが、7、80年代の日本のテレビドラマは、本当にアクション系の刑事ドラマの宝庫だったし、また、アクション系の海外ドラマもゴールデンタイムやプライムタイムに普通に放送されていた。最近の地上波は、もうあの頃のような活気のある番組がなくなり、大人しいバラエティ中心になってしまって、とうとう見るものがなくなってしまった。なのでスカパーのほうに移行したのですが、確かにスカパーのほうが地上波よりも活気があり、24時間ゴールデンタイムな内容と言える。有料なので当然な事だが、最新の海外ドラマから、懐かしの名作ドラマ、アニメ、プロレスなど時代を彩った作品群が数多く楽しめるところが良い。

かつて、地上波の夕方は、アニメや特撮ヒーロー番組の再放送で賑わっていましたが、その時放送されていた番組も、今は、スカパーで手軽に楽しめる時代です。アニメと言えば、西部警察と同時期にスタートした『機動戦士ガンダム』が、今年30周年を迎えたそうです。残念ながら、リアルでは、見ておらず、再放送でハマった類ですが、ガンプラは、よく集めておりました。最初に買ったのは、ガンキャノン。当時、ガンダムのプラモが中々手に入らず、代わりにザクやらドムなど敵軍のロボットばかり集めていたような…(苦笑)。画像は、のぶにいさんから提供して頂いた「FF-X7コア・ファイター」アムロ・レイ機でございます。近々特設ページにて、公開させて頂きます。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[04/04 TrentNAM]
[04/04 Edwinadace]
[04/04 Chesterappah]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Chesterappah]
[04/04 Edwinadace]
[04/04 MatthewAdvak]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ガース
性別:
男性
カウンター
アーカイブ
バーコード
by thanks

Copyright © 超ぼやき宣言 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]