10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
今年は、石原裕次郎さんの23回忌と共に、西部警察誕生30周年と言う事で、5/23からテレビ朝日を皮切りに『西部警察』の傑作選が全国で再放送中です。関西・ABC(朝日放送)でも25日からスタートしており、初回の「無防備都市」をはじめ、「広島市街パニック」「大追跡!!静岡市街戦」「大激闘!!浜名湖決戦」「-北都の叫び-カムバック・サーモン!」などなど地方ロケ編が放送されました。6/8は、「決戦・地獄の要塞 名古屋編」、6/9「吠えろ!!桜島 鹿児島編」、6/10「決戦!燃えよ玄界灘 福岡編」、6/11「走る炎!!酒田大追跡 山形編」、6/12の「長いお別れ」がどうやらラストの放送になるようです。
今回の再放送も裕次郎さん演じる木暮課長メインの回や、全国ロケのエピソードを中心としたラインナップ。木暮のメイン回は、できれば木暮が慕う朝比奈の過去が明かされる「狙われた木暮課長」やPART1後期のOPの映像にも使用された木暮と団長が腕を組んで爆風のそばを駆け抜けるクライマックスの名場面が印象的な「燃える罠からの脱出」も放送してもらいたかったですね。全国ロケ編は、銃撃戦やカーアクション、爆破がいつにも増して豪快ですが、個人的には、福島の雪上での大決戦や山形のミサイル発射阻止のエピソードが一番印象に残っております。今回の再放送で改めて目を奪われたのは、全編に程よく豪快なアクション場面を散りばめた静岡編。サファリの大放水で敵陣を蹴散らしていく場面も良く、日本平での壮絶な銃撃戦とカークラッシュシーン、浜名湖で橋の上に警官隊が横一列に並んで武装グループが乗る遊覧船を一斉射撃する場面も痛快。遊覧船を警察が乗るボートの群れが円を描きながら取り囲む映像は、雄大でもはや芸術的。武装グループの一人が放ったバズーカの流れ弾が浜名湖の岸辺に泊まっていたパトカーに当たり、爆発する演出や杉森がヘリに乗る大門に撃たれて、バズーカを自爆させる演出なども最高でした。
今回の再放送も裕次郎さん演じる木暮課長メインの回や、全国ロケのエピソードを中心としたラインナップ。木暮のメイン回は、できれば木暮が慕う朝比奈の過去が明かされる「狙われた木暮課長」やPART1後期のOPの映像にも使用された木暮と団長が腕を組んで爆風のそばを駆け抜けるクライマックスの名場面が印象的な「燃える罠からの脱出」も放送してもらいたかったですね。全国ロケ編は、銃撃戦やカーアクション、爆破がいつにも増して豪快ですが、個人的には、福島の雪上での大決戦や山形のミサイル発射阻止のエピソードが一番印象に残っております。今回の再放送で改めて目を奪われたのは、全編に程よく豪快なアクション場面を散りばめた静岡編。サファリの大放水で敵陣を蹴散らしていく場面も良く、日本平での壮絶な銃撃戦とカークラッシュシーン、浜名湖で橋の上に警官隊が横一列に並んで武装グループが乗る遊覧船を一斉射撃する場面も痛快。遊覧船を警察が乗るボートの群れが円を描きながら取り囲む映像は、雄大でもはや芸術的。武装グループの一人が放ったバズーカの流れ弾が浜名湖の岸辺に泊まっていたパトカーに当たり、爆発する演出や杉森がヘリに乗る大門に撃たれて、バズーカを自爆させる演出なども最高でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Chesterappah]
[04/04 TrentNAM]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Ruslanguign]
[04/04 Maruzailnek]
[04/04 Maruzailnek]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks