10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
久々ぶりのナイトライダーの話になるんですが、昔誰かが冗談で言っていたことがなんと2021年の今年ついに実現してしまったようです。
「週刊ナイトライダー」創刊
ディアゴスティーニかファン待望のナイトライダーのマガジンが発売。公式サイトの情報によると、
●『ナイトライダー』シリーズの制作にまつわるさまざまなエピソードを紹介。犯罪者たちに立ち向かった一人の男とその相棒の活躍が追体験できる。
●『ナイトライダー』シリーズへの理解をより深めるため、登場するキャラクターや団体、メカニックなどについて、データを交えながら詳しく解説する。
●精巧に再現された 1/8スケールのナイト2000の模型の組み立て方を、イラストを交えながら丁寧にわかりやすく説明する。特殊な技術や工具は不要。
が主な内容になっているようです。全110巻発売予定だそうです。これってもしかして110巻全部を揃えないと1/8スケールのナイト2000の模型が完成しないシステムになっているんでしょうかね?創刊号は490円ですが、それ以降は1890円という価格設定になっています。ディアゴスティーニと言えば、仮面ライダーや必殺などのシリーズも購入したことがありますが、冊子が薄いんですよね。冊子と一緒についてくるDVDが価格の大半を占めている感じで、冊子だけなら400円程度済むんじゃないのかな。このナイトライダーのマガジンにはDVDはついてくるのかは不明ですが、何はともあれ気になるのは冊子の内容のほう。
全84エピソードの豆知識や今までに知られていない情報などがあればかなりのお得感があると思うのですが。とにかくどのような内容になっているのか創刊号が到着したらまたレビューしたいと思っています。
この調子でその他の往年の海外ドラマ、例えばエアーウルフや特攻野郎Aチームなどもシリーズ化してくれると嬉しいのですが、それもこのナイトライダーの売上しだいということなんでしょうか。まさか2020年代になってナイトライダー関係の本にまた巡り合えるなんて思ってもいなかったのでとにかく驚きの一言。創刊号は6月1日発売。楽しみにしております。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/17 WaltonOrire]
[04/16 WaltonOrire]
[04/16 Georgecract]
[04/16 FrankMet]
[04/16 FrankMet]
[04/16 Carltonsop]
[04/16 FrankMet]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks