10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
最近は、アメリカもすっかりリメイク映画やドラマばかりになってしまっているが、そのリメイクのほうもそろそろ深刻なネタ切れなのではと思う昨今。1960~80年代の有名なアメリカのドラマは、そのほとんどが2000年代以降映画やドラマでリメイクされてしまった。リメイクされてもナイトライダーやバイオニック・ジェミー(バイオニック・ウーマン)の新シリーズのように、途中で打ち切られるテレビシリーズもあったり、スパイ大作戦(ミッション・インポッシブル)やチャーリーズ・エンジェルのように映画で何作も続いたシリーズもあって様々な経過を辿っている。最近のリメイクで個人的に面白いと思うのは、『HAWAI FIVE‐O』。
残念ながらオリジナルのほうは、未見なので、比較できないのが残念だが、久々の熱いアクションドラマで、オリジナルでは、ベンチャーズが演奏していたオープニングテーマも気づいたら自然に口ずさんでしまっていて、やはりカッコいい。本編冒頭でいつも流れるハワイの空撮映像がCSIシリーズっぽくて、一瞬CSIを見ているのではと錯覚してしまうが、ワイキキの美しい景色と青い海、トロピカルな空気が画面から伝わってくる。第5話でどこかで見かけた人が検視官役を演じているなぁと思ったら、『HEROES』のマシ・オカではないですか。出番は短かったが、突然ピアノを弾き出したり、ユニークなキャラを演じて存在感を見せていた。なんと第2シーズンからレギュラー入りするそうです。それから、『LA大捜査線/マーシャル・ロー』や、『刑事ナッシュブリッジス』でミシェルを演じたケリー・フーが公安局の連絡官ローラ役で出演している。ローラとコノがコンビを組んで捜査をする姿も見てみたい。刑事ドラマで気になるものと言えば、昔は、日本の刑事ドラマでもよく話題になった刑事達が乗る覆面車。ダニーが運転するのは、シルバーのシボレーカマロ。スティーブは、シルベラドと呼ばれる小型トラックに乗っている。特にカマロは、劇中でインパクトのあるカーアクションを見せており、8話では、情報を引き出すためにある男をボンネットに乗せたまま拷問走行すると言う、何やら懐かしい場面も見られた(笑)。
トラックと言えば、劇中でフォードF-150やらポリスカーに変形・・・と言うか、トランスフォームしていた『ナイトライダー2008』のナイト3000(ベースは、シェルビーマスタングGT500KR)。CG時代になってから車の変形も自由自在になった…いやなりすぎたのかもしれないが、オーズのバイクも自販機に変形するこのご時世、この流れには、対応せざるを得ない(苦笑)。実写版トランスフォーマーのブームに乗っかって、復活したはずのナイトライダーでしたが、その波にいまいち乗り切れなかったのか、シーズン2以降の続編の製作は、今のところ聞こえてこない。『V』のリメイクシリーズは、まもなくスカパーで放送されるが、ナイトライダー2008のほうもそろそろ日本上陸を果たしてもらいたいものですが…。
残念ながらオリジナルのほうは、未見なので、比較できないのが残念だが、久々の熱いアクションドラマで、オリジナルでは、ベンチャーズが演奏していたオープニングテーマも気づいたら自然に口ずさんでしまっていて、やはりカッコいい。本編冒頭でいつも流れるハワイの空撮映像がCSIシリーズっぽくて、一瞬CSIを見ているのではと錯覚してしまうが、ワイキキの美しい景色と青い海、トロピカルな空気が画面から伝わってくる。第5話でどこかで見かけた人が検視官役を演じているなぁと思ったら、『HEROES』のマシ・オカではないですか。出番は短かったが、突然ピアノを弾き出したり、ユニークなキャラを演じて存在感を見せていた。なんと第2シーズンからレギュラー入りするそうです。それから、『LA大捜査線/マーシャル・ロー』や、『刑事ナッシュブリッジス』でミシェルを演じたケリー・フーが公安局の連絡官ローラ役で出演している。ローラとコノがコンビを組んで捜査をする姿も見てみたい。刑事ドラマで気になるものと言えば、昔は、日本の刑事ドラマでもよく話題になった刑事達が乗る覆面車。ダニーが運転するのは、シルバーのシボレーカマロ。スティーブは、シルベラドと呼ばれる小型トラックに乗っている。特にカマロは、劇中でインパクトのあるカーアクションを見せており、8話では、情報を引き出すためにある男をボンネットに乗せたまま拷問走行すると言う、何やら懐かしい場面も見られた(笑)。
トラックと言えば、劇中でフォードF-150やらポリスカーに変形・・・と言うか、トランスフォームしていた『ナイトライダー2008』のナイト3000(ベースは、シェルビーマスタングGT500KR)。CG時代になってから車の変形も自由自在になった…いやなりすぎたのかもしれないが、オーズのバイクも自販機に変形するこのご時世、この流れには、対応せざるを得ない(苦笑)。実写版トランスフォーマーのブームに乗っかって、復活したはずのナイトライダーでしたが、その波にいまいち乗り切れなかったのか、シーズン2以降の続編の製作は、今のところ聞こえてこない。『V』のリメイクシリーズは、まもなくスカパーで放送されるが、ナイトライダー2008のほうもそろそろ日本上陸を果たしてもらいたいものですが…。
このスタイリッシュなOPはかなり燃えます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/04 TrentNAM]
[04/04 Edwinadace]
[04/04 Chesterappah]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Chesterappah]
[04/04 Edwinadace]
[04/04 MatthewAdvak]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks