10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
昨年秋からBS松竹東急でスタートした「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」は、早くもシーズン2の中盤のエピソードに入っております。シーズン1は11話しかなかったんでナイトライダーと比べると随分進み具合が早い気もしますが、エアーウルフのシーズン2の見所はなんといってもケイトリンの加入ですね。
シーズン1は、ホークとドミニク、そしてCIAのアークエンジェルを中心に様々なミッションをこなしていく話があったり、ホークやドミニクが私用でエアーウルフを飛ばすこともありましたが、シーズン2以降は、ホークとドミニクが私用でエアーウルフを使うことが多くなり、アークエンジェルの出番が減ったような気がします。ケイトリンがアークエンジェルの代わりに前面に出るようになり、ケイトリンがようやくエアーウルフの3人目のクルーになったので、これからもっとケイトリンの出番が増えていきます。
ケイトリンメインのエピソードというと、やはり、シーズン2初回のエピソードが一番印象にありますが、ケイトリンの登場でエアーウルフも大分柔和になったというか、シーズン1の硬派なイメージからソフトな感じになった気がします。前回放送されたジャンボ機が海に不時着して海底の沈む話もケイトリンのメインの話でしたが、今見るとわりと奇想天外なストーリーですよね(笑)。機体があんな綺麗な状態で沈んでしまうって現実でありえるのかなってふと考えてしまったのですが、フィクションはフィクションとして見ないと変にリアルを追求しちゃうと途端つまらなくなってしまいますからね。あの映像って確か何かの映画の流用だったと思うのですが、自分のHPに書いてました(苦笑)。「エアポート‘77・バミューダからの脱出」ていう映画からの流用だったみたいです。
エアーウルフもシーズン3辺りからあからさまな流用のシーンが増えてきますけど、どのエピソードからの流用なのかは、ぜひ、自分で発見して頂くと面白いかなと思います(笑)。個人的には国内でDVD化、ブルーレイ化されてないシーズン4からが本番だと思っているので(苦笑)、それまでは、気軽に懐かしみながら見ていきたいと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(08/31)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
(04/30)
最新コメント
[09/02 primary math tuition]
[09/02 Trevor]
[09/02 H2 math tuition singapore]
[09/02 tuition classes]
[09/02 jeffrey math tutor]
[09/02 www.bar-g.com]
[09/02 Ralphkip]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks