10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!			
		今年も残り半月を切りました。この間スタートしたばかりだと思っていた騎士竜戦隊リュウソウジャーもそろそろ終盤。関西弁を喋るリュウソウ族のナダが実はガイソーグであったことが判明。鎧の「呪い」により、背後からコウを切りつけるショッキングなシーンもありましたが、鎧に蓄積されていた「憎しみ」の感情が消え、自分の意思で鎧をコントロールすることができるようになったナダ。これからはコウ達と共闘することになるみたいです。
「ガイソーグ」と聞くと、どうしても仮面ライダーXの悪の組織のほうを連想してしまうのですが(苦笑、マジレンジャーのウルザードを彷彿させるデザインですよね。リュウソウ族の長老がカフェを開店していましたが、長老が巻いていたバンダナに「帰ってきた」と書かれているのを見て、思わず吹いた(笑。狙い過ぎな気がしましたが、わかる人にはわかるサプライズなギャグでしたね。
リュウソウジャーではまだ見かけませんが、戦隊シリーズと言えば、ヒーローの偽物の登場。仮面ライダーや宇宙刑事やウルトラマンにもヒーローものには必ず偽物が出てくるのが定番になっております。今回は戦隊シリーズに登場した「偽者」を紹介。
科学戦隊ダイナマン
「恐怖の彗星大接近」
深夜、星川は子供達と一緒に地球に接近している「X13彗星」と名づけらた彗星を望遠鏡で見ていた。その頃、ジャシンカ帝国は宇宙科学センターの椎名博士が研究を進めている彗星誘導装置を使って彗星を地球に引き寄せ地上を破壊し、その間にジャシンカ帝国を築き上げる作戦に出る。宇宙科学センターにやって来た星川はそこで警備員の前で泣き叫ぶ少女・サオリを見つける。サオリは椎名博士の娘だった。椎名博士が自宅に帰ってこないことをサオリから聞いた星川はさっそく調査を開始する。
このエピソードに登場する進化獣が「キツネシンカ」。人を化かす動物=キツネということで、キツネシンカがいろんな人達に化け、本編前半はコミカルかつかなりカオスな展開を見せていましたね。弾・島・レイ・南郷・サオリ・警官・オカマ・夢野博士・星川・ダイナイエローと、次々にいろんな人たちに化けるキツネシンカ。ダイナロボの偽者も登場しました。
電撃戦隊チェンジマン
「鏡に消えた戦士!」
 
  
新しい技の完成のため、特訓をする麻衣とさやか。しかし、息が合わず言い争になるばかり。そんな時、宇宙獣士ミラルカが街の人々を襲い始めた。チェンジマンがかけつけるがミラルカは姿をくらます。ミラルカを捜していたさやかは誰かが自分の名を呼ぶ声を聞いた。声のする建物の中に入ったさやかはそこで鏡の中にいるミラルカと遭遇。さやかは鏡の中に閉じ込められてしまった。さやかに姿を変えたミラルカは地球守備隊の秘密基地を探り出すためチェンジマンに接近する。
チェンジマーメイドこと渚さやかの偽者が登場すると共に、さやかの偽者がスパイとなり地球守備隊の秘密基地に潜り込もうとするこれまた初期戦隊シリーズ恒例の「秘密基地潜入」回でもあるこのエピソード。特訓で喧嘩ばかりしていた麻衣とさやかが息の合った連携プレーでミラルカを倒して、二人の絆が深まるという女戦士の活躍回でもありました。
轟轟戦隊ボウケンジャー
「西のアシュ」
 
   
 
枯死した森の調査に向かったボウケンジャー。映士はその原因がプレシャスではなく、アシュの術によるものであると気づく。そこに西のアシュの長・オウガがあらわれ、映士の前に立ちはだかる。オウガは「百鬼陽炎写し」の幻術を使って5人のコピー鏡像を作り出し、ボウケンジャーの5人とそのコピーを対決させる。オウガはボウケンシルバーを追いつめるが、突然、古傷が痛み出し、苦しみながらその場から立ち去る。
ボウケンジャーの五人の偽者が登場し、本物とバトルを繰り広げる回。ボウケンシルバーこと高丘映士のメイン回でもあり、映士の母親ケイや、回想シーンにはシャリバン・・・ではなく映士の父親も登場していたのが印象的なエピソードでした。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					ブログ内検索				
				
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(09/30)
(08/31)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
				
					最新コメント				
				[11/01 Bukit Merah Secondary School Singapore]
[11/01 HoseaMer]
[11/01 ドナウドラバ]
[11/01 peramobile.one]
[10/31 Samuel math and science tuition]
[10/31 http://www.ssyoutube.com/es]
[10/31 Michaelfox]
				
					最新トラックバック				
				
					カウンター				
				
					アーカイブ				
				
					リンク				
				
					最古記事				
				
					by thanks				
				 
