忍者ブログ
10年の時を経て遂げたエボリューション!! さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
airsea2.jpg

『超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ』シーズン2DVD―BOX。先日ようやく全部見終わりました。シーズン2の特徴と言うと、初回の「怒りの脱出!! 荒野のマッドポリス軍団」でケイトリンがレギュラー入りした事と、シーズン1では、ロシアやアフリカ、南米など、世界をまたにかけたストーリーが中心だったのに対し、シーズン2では、ほぼアメリカ国内で起きた重要事件をCIAの要請を受けて、ホーク達がエアーウルフを使って解決するのと、ホーク達が私用で内輪の事件を解決するパターンが多い。また、サブキャラの登場(ドミニクの親友・クローディン警部補やドクなど)も見所です。

個人的なベストエピソードは、やはり、「ミグ25を撃墜!! マグデンブルグ城攻防戦」。東側に捕まったアークエンジェルを救うべく、ドイツに潜り込むホーク達。ケイトリンのエアーウルフ初搭乗、アークエンジェルと元恋人の束の間のロマンスとマグデンブルグ城の昼夜の迫力の戦闘シーンなどストーリーもアクションも手に汗握る。他には、「搭載コンピュータの反乱!! 高度2万メートル逆落し」「対決大型ヘリHX1!! 地獄のジャングル戦」「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフスペシャルⅡ後半」などなど。現在エアーウルフページにてシーズン2お気に入りのエピソードのアンケートを実施中です。気軽に投票してやってください。

DVDの仕上がりについては、国内でカットされてしまった部分の吹き替えの追加録音や映像特典は、残念ながら望めなかったものの、映像は、当然のことながら綺麗だし、吹替えについても現存している部分については、最大限生かしてくれていたところは、嬉しい。ただ、DISC4に収録されている「地獄のヒーロー!! 密林の収容所襲撃戦」の本編の最初のパート部分(約15分程度)の映像がコマ落ちした動きの鈍い映像になっていたのが非常に気になった。お気に入りのエピソードだけに残念だ。シーズン1DVDの時もブレた映像があったし。

拍手[0回]

PR


さぁ、待ちに待った『超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ』のシーズン1コンプリートDVD―BOXがまもなく発売!ファン念願の日本語吹替えも収録されます。当時、映画で活躍していた人気俳優ジャン=マイケル・ビンセントとアーネスト・ボーグナインのテレビでの共演も話題になった人気シリーズが20年の時を越えて再び蘇る!雄大なOPテーマに乗せて展開される壮大なストーリー。エアーウルフのしなやかなかつ迫力の戦闘シーンに魅了された方も多いはず。初回のパイロット編では、ベトナム戦争で行方不明になった兄・ジョンを探す主人公ストリング・フェロー・ホークがエアーウルフの開発者・モフェット博士とエアーウルフを巡り、熱き対決をかわし、また、CIAエージェントのカブリエルとのラブ・ロマンスを繰り広げます。

エアーウルフが製作された1980年代と言えば、「冷戦」と言うアメリカのCIAと1991年に崩壊した社会主義国家のソビエト連邦(現・ロシア)のKGBによる熾烈なスパイ合戦を繰り広げていた時代で、両国が最新の兵器や戦闘機の開発にもしのぎを削りあっていた。そう言った時代背景なども考慮しなければ、わかりにくいところもありますが、第1シーズンは、全11本製作され、名作エピソードが数多く収録されています。一つに絞るのは、難しいのですが、個人的に挙げると、「猛爆撃!!空の狼レッドゾーンを駆け抜ける」(TO SNARE A WOLF)。演習場でのB52による絨毯爆撃の中を駆け抜けるエアーウルフと、エアーウルフ奪還を狙うボガードとホーク達の激しい攻防劇が見所。輸送機スクラップ場でエアーウルフがボガードのヘリ部隊の包囲網を果敢に突破する場面も唸らされます。

拍手[0回]



発売から約三週間遅れてようやく到着しました『Airwolf Season One』。ご存知の通り、米国版ですので、日本語字幕や吹替えはついていません。シーズン1は、パイロットを含め合計11本のエピソードがあり、2枚のDVDに収録され、トールケースに各一枚ずつ収納されています。メニュー画面は、静止画で、緑のレーダースクリーンと狼のマークを配した背景にホークやドミニク達の写真、そしてエアーウルフの写真とコンピュータシステムを吹き出しで解説するようなイメージになっています。両面二層方式で、1枚目の表には、パイロット・エピソードの「SHADOW OF THE HAWKE」→「BITE OF THE JACKAL」までの3本。裏は、「PROOF THROUGH THE NIGHT」と「ONE WAY EXPRESS」の2本の合計5本のエピソードを収録。2枚目は、表に「ECHOES FROM THE PAST」→「AND THEY ARE US」の4本、裏に「MIND OF THE MACHINE」と「TO SNARE A WOLF」の2本の合わせて6本のエピソードが収録されています。詳しくは、新しい追加した『DVD/VIDEO』ページをご参照ください。

日本でテレビ放映されたシーズン1のエピソードの映像は、フィルムが色褪せていたり、また埃などがこびりついて、画面がちらちらしたりする現象などが見られ、全体的にあまり状態が良くなかった(「初陣は南米ナチス狩り!! ミサイル空中戦」から「カリブ海空戦!! 失われた1年間の記憶」までの初期の数話はとくにひどかった)のですが、当然ながらDVDでは、その辺の問題も解消され、綺麗な映像で見ることができます。残念ながら映像特典は、ありませんでしたが、テレビでは放送されなかったパイロットの予告編ムービーや、各エピソードのエンディング映像も見ることができます。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[03/31 Jamesspony]
[03/31 JesseDow]
[03/31 Williamsib]
[03/31 JesseDow]
[03/31 Jamesspony]
[03/31 Williamsib]
[02/19 NorbertVoirl]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ガース
性別:
男性
カウンター
アーカイブ
バーコード
by thanks

Copyright © 超ぼやき宣言 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]