10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
6年ぶりに日テレプラスで「俺たちの勲章」を見ましたが、やはりHDリマスター。液晶画面で見ても鮮やかに映ります。昔の赤茶けた埃がつきまくっている荒いフィルム映像も時代を感じることができて良いのですが、HDリマスターの奇麗な映像だと、まるで別の番組を見ているようで新鮮な気分で見られるのがグッドですね。
ただ、ここ最近スカパーでもどんどん往年の名作刑事ドラマの放送が減ってきているのが残念。太陽にほえろ!は現在神戸在局のサンテレビでマカロニ編が放送中ですが、スカパーでは現在どのチャンネルでも放送されていません。ではちょっとここでスカパーで放送された日本の刑事ドラマ(1970、80、90年代前半)の放送データをざっくりと紹介していきましょう。※直近の放送記録です。
夜明けの刑事(1974年)・・・2015年TBSチャンネルで放送。
はぐれ刑事(1975年)・・・2008年頃ファミリー劇場で放送。
Gメン75(1975年)・・・2000年代にファミリー劇場で放送。
新宿警察(1975年)・・・2018年東映チャンネルで放送。
華麗なる刑事(1977年)・・・2008年頃ファミリー劇場で放送。
刑事犬カール(1977年)・・・2013年TBSチャンネルで放送。
新・夜明けの刑事(1977年)・・・2013年TBSチャンネルで第1話だけ放送。
明日の刑事(1977年)・・・2016年TBSチャンネルで第1話だけ放送。
特捜最前線(1977年)・・・2000年代ファミリー劇場で放送。
大空港(1978年)・・・2009年ホームドラマチャンネルで放送。
大追跡(1978年)・・・2010年ファミリー劇場で放送。
走れ!熱血刑事(1980年)・・・2017年日本映画専門チャンネルで放送。
大捜査線(1980年)・・・不明
警視-K(1980年)・・・2017年日本映画専門チャンネルで放送。
Gメン82(1982年)・・・2009年ファミリー劇場で放送。
私鉄沿線97分署(1984年)・・・2014年頃ファミリー劇場で放送。
特命刑事ザ・コップ(1985年)・・・不明
スーパーポリス(1985年)・・・2011年ファミリー劇場で放送。
誇りの報酬(1985年)・・・2008年日テレプラスで放送。
ジャングル(1987年)・・・2006年日テレプラスで放送。
大都会25時(1987年)・・・2012年頃ファミリー劇場で一挙放送。
あきれた刑事(1987年)・・・2012年頃ファミリー劇場で一挙放送。
ベイシティ刑事(1987年)・・・2012年ホームドラマチャンネルで放送
ハロー!グッバイ(1988年)・・・2016年日テレプラスで放送。
さすらい刑事旅情編(1988年)・・・2018年東映チャンネルで第1話だけ放送。
あいつがトラブル(1989年)・・・2013年ファミリー劇場で放送。
刑事貴族シリーズ(1990→92年)・・・2012年頃ファミリー劇場&日テレプラスで放送。
代表取締役刑事(1990年)・・・2013年ファミリー劇場で放送。
はだかの刑事(1993年)・・・2013年ファミリー劇場で放送。
わかる範囲でこの程度しか書けませんでしたが、やはり2010年代の前半ぐらいでストップしている感じがしますね。ちなみに東映チャンネルで最近放送された東映系の刑事ドラマのタイトルは省略しました。今特に見たいのは誇りの報酬と踊るではない大捜査線と特命刑事ザ・コップですかね。特捜最前線やGメンももう一度じっくり見てみたいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/05 Edwinadace]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Chesterappah]
[04/04 TrentNAM]
[04/04 Robertrearl]
[04/04 Ruslanguign]
[04/04 Maruzailnek]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks