10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
アメリカで放送中の『ナイトライダー』の新シリーズは、現在までに8エピソード放送されましたが、11月を境に視聴率が下向き、やや苦戦中の模様。来年からレギュラーキャストを削減し、マイナーチェンジするそうです。一時は、フルシーズンでの放送も検討されていたようですが、結局ファーストシーズンは、全17話をもって終了する予定。パイロットに主人公マイク・トレーサーの父親役で出演したデビッド・ハッセルホフが再びテレビシリーズに顔を出してくれるのか?そこも今後注目されるところです。
CS/スカパーで放送中の『新エアーウルフ復讐編(シーズン4)』は、先月日本未放映エピソード<STAVOGRAD Part1・Part2> が2週にわたって放送されました。内容は、ソビエト国境付近にあるスタボグラード原子力発電所で発生した放射能漏れ事故を調査するため、セント・ジョン・ホーク達がエアーウルフで、ソビエトに潜入すると言うもの。ジョン達が当時冷戦真っ只中の敵国ソビエトに渡り、拡大する放射能漏れを食い止めようとする中々センセーショナルの話だったが、これは、おそらく、シーズン4が製作される前年(1986年)に起きたソビエトのチェルノブイリ原子力発電所の事故が話のベースになったと思われる。チェルノブイリの事故は、当時日本にも放射能雲がやってきて黒い雨が降るのでは?と噂されたり、様々な影響を与えた歴史的な大事故だった。日本でシーズン4がスタートしたのは、1987年の11月でしたが、事故から一年以上経っていたとは言え、まだまだ事故の影響が不安視されていた時期だったので、社会的な影響を考えて意図的に外されてしまった可能性があります。原発の事故を扱った作品と言えば、スマイリー島の原発事故がきっかけで話題になった映画『チャイナ・シンドローム(1979年)』などもあったが、当時まだまだタブー視されていたテーマを事故直後に素早く映像化してしまうところにアメリカのテレビドラマのパワーを感じる…。
CS/スカパーで放送中の『新エアーウルフ復讐編(シーズン4)』は、先月日本未放映エピソード<STAVOGRAD Part1・Part2> が2週にわたって放送されました。内容は、ソビエト国境付近にあるスタボグラード原子力発電所で発生した放射能漏れ事故を調査するため、セント・ジョン・ホーク達がエアーウルフで、ソビエトに潜入すると言うもの。ジョン達が当時冷戦真っ只中の敵国ソビエトに渡り、拡大する放射能漏れを食い止めようとする中々センセーショナルの話だったが、これは、おそらく、シーズン4が製作される前年(1986年)に起きたソビエトのチェルノブイリ原子力発電所の事故が話のベースになったと思われる。チェルノブイリの事故は、当時日本にも放射能雲がやってきて黒い雨が降るのでは?と噂されたり、様々な影響を与えた歴史的な大事故だった。日本でシーズン4がスタートしたのは、1987年の11月でしたが、事故から一年以上経っていたとは言え、まだまだ事故の影響が不安視されていた時期だったので、社会的な影響を考えて意図的に外されてしまった可能性があります。原発の事故を扱った作品と言えば、スマイリー島の原発事故がきっかけで話題になった映画『チャイナ・シンドローム(1979年)』などもあったが、当時まだまだタブー視されていたテーマを事故直後に素早く映像化してしまうところにアメリカのテレビドラマのパワーを感じる…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/30)
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
最新コメント
[05/25 WisazmyJem]
[05/23 空の狼]
[05/23 ThomasAnync]
[05/23 ThomasAnync]
[05/17 MfoveraGlone]
[05/13 Chinesecresteddogpetinsurance.com]
[05/12 кредит мфо без отказа ]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks