10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
前記事に続き追悼・渡哲也さん特集。渡さんが演じた西部警察の大門団長の角刈り・グラサンスタイルのルーツを辿ると、大都会シリーズの第1弾「大都会 闘いの日々」の黒岩頼介刑事は初期は七三分けでハンチング帽をかぶる地味な印象の刑事であったが、シリーズ途中から五分刈りになり、PARTⅡ、Ⅲでもそのスタイルが黒岩刑事のトレードマークになった。

黒岩刑事が角刈りになったのは第15話「前科者」から。
渡さんの刑事役の原点とも言うべき映画「ゴキブリ刑事(1973)」。この映画ですでに角刈り・グラサンスタイルの刑事を熱演している。
このように映画や大都会シリーズでも角刈りのあのカッコいいスタイルを見せていた渡さんですが、私にとってはなんといっても西部警察の大門刑事。今回は西部警察3シリーズの中から大門団長のカッコいい名場面3選を紹介します。
PARTⅠ 瀕死のリキの元へ走る団長
「マンホールに爆弾が・・・」のリキのセリフのリフレインが印象的な「松田刑事、絶命!」における1シーン。マンホール仕掛けられた爆弾のことを知らせるため、大門達の元へ急ぐリキだが、敵のマシンガンに狙い撃ちされてしまう。大門が倒れたリキの元へ走り出したその時、マンホールの爆弾が爆発。爆発を背に瀕死のリキの元へ駆け寄る団長の姿にシビレましたね。
PARTⅡ 路面電車と並走する団長のスーパーZ
全国縦断ロケ。路面電車が爆破されたことでも有名な広島編の「広島市街パニック!!」。ジャックされた広島の路面電車に大門が運転するスーパーZが並走。ガルウィングのドアを開け現金の入ったカバンを電車に投げ込む団長の勇ましさに惚れ惚れしましたね。
PARTⅢ イッペイを救出する団長
PARTⅢ イッペイを救出する団長
イッペイメイン回の一つ「生命尽きても!平尾一兵」。犯罪組織に拉致されたイッペイを救出するため、犯人たちに近寄る団長。「団長来ちゃだめだ!」と必死に叫び続けるイッペイの声を無視し、犯人に撃たれながらも一歩ずつ前進する大門。ガラスをブチ破りイッペイのいる小屋の中に突っ込んでいく団長の姿が圧巻でした。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[04/08 Drivervap]
[04/06 Robertrearl]
[04/05 MatthewAdvak]
[04/05 MatthewAdvak]
[04/05 Chesterappah]
[04/05 Edwinadace]
[04/05 Edwinadace]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks