10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
私が全日本プロレスにハマったのは、日本テレビが土曜の夜7時台に放送していた頃。ジャンボ鶴田、天龍らの強豪選手と、スタン・ハンセンやブルーザー・ブローディー、ダイナマイト・キッドなどの外人選手も荒くれ者が数多く顔をそろえていた時代で、その頃、三沢さんは、2代目タイガーマスクとして活躍していた。三沢さんが本格的に活躍し始めたのは、天龍が新団体の設立のために多くの全日選手を連れて全日マットを離脱した後、試合中にタイガーマスクのマスクを脱ぎ捨てた90年代初頭辺りからだが、川田、小橋、菊池などの若手選手と「超世代軍」を作り、鶴田と激しい戦いを繰り広げていた頃は、毎週テレビに釘付けだった。タイガーマスク時代のシャープな身のこなしとエルボーやフェイスロック、タイガードライバーなどの得意技を使い、毎回パワフルかつ激しいファイトを見せてくれた。一度だけ府立体育館で、三沢対川田の三冠戦試合を観た事があるが、あの時も長丁場で、強烈な技のぶつかり合いだった。あの時の興奮は、今も鮮明に記憶に残っております。
今年の春頃、三沢さんは、「なんでも鑑定団」と言う番組に出演していたが、その時、私も初めて知ったのですが、実は、三沢さん、特撮ファンで仮面ライダーやウルトラマン関連のフィギュアをたくさん収集されていたそうです。三沢さん、いくつもの素晴らしいファイトありがとうございました。今夜は、超世代軍が活躍していた時代に買った「全日本プロレステーマ大全集」を聞きながら、ご冥福をお祈りしようと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(08/31)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
(04/30)
最新コメント
[09/11 maths home tuition for class 11]
[09/11 SeoHibia]
[09/10 https://1win-ujqbn.buzz/]
[09/10 physics and maths tutor iygb]
[09/10 top math tuition centers]
[09/09 secondary 1 math tuition singapore]
[09/09 Jc 1 Math Tuition]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks