10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
チャンネルNECOで放送中の「ザ・ハングマンV」。一作目の「ザ・ハングマン 燃える事件簿」からこれまでずっと水曜の夜8時に放送されてきましたが、来月から土曜の朝8時に放送時間が変更になるそうです。ご覧になられている方は、ご注意を。
ハングマンシリーズのスペシャル版第2弾を視聴。
金塊に化けたヘソクリ200億を追え!
自殺した主婦、事故死した商店経営者、人を刺した建設会社のサラリーマン。いずれも覚せい剤にのめり込み事件を起こしていた。調査を開始したパピヨン達は、商店経営者が五豊商事のレジャー証券に手を出していたことを知る。五豊商事と覚せい剤密売組織が結託し、客を覚せい剤で縛りつけて、それを餌にレジャー証券を売りつけているものと見て、パピヨン達は、五豊商事を探り始める。だが、パピヨン達以外にも五豊商事を探っているグループがいた・・・。
歴代のハングマンが勢ぞろいして、パピヨン達と共に活躍するストーリー。マイト、オショウ、タミー、チャンプ、マリア、ヌンチャク、そして、ゴッドの秘書役の栗原美津代も登場。マイトはややふっくらしていたが、お得意のダイナマイトを使った騙し討ちも健在でまだまだ現役でハングマンのリーダーをやれそうな風格がありましたね。突然生き返ったタミーには、リアルタイム放送時もとても驚かされましたが、まさに蘇った「ハングマンゴースト」。久しぶりにバニーガールの姿や、派手な格闘を見せていました。
一番外見が変わっていたのはヌンチャク。「新ハングマン」のメンバー時は、短髪でしたが、今回は、髪を伸ばしてグラサンをかけていたので最初見た時は、香港から来た殺し屋のようにしか見えなかった(笑)。格闘シーンの時は、ドラゴンを彷彿とさせる雰囲気が少しありました。マイト、オショウ、タミーの三人と一緒に行動していましたが、メンバーに馴染んで全く違和感がなかったです。チャンプは、パピヨンのアシスト役で登場。チャンプとマリアが再会した時は、思わず「おおーっ」と声を上げてしまったが、チャンプは、手癖の悪さも相変わらずでした(苦笑)。マリアは、チャンプから指示を受けてスパイ活動を手伝う役どころ。パピヨン達と一度も顔を合わさなかったのは残念でした。そう言えば、「ザ・ハングマン4」に登場した時と同様に、またMR2を運転していましたね。できれば、この二人とヌンチャクが再会するシーンも見てみたかったですね。
栗原美津代は、「ザ・ハングマン4」の時と同じくお得意の変装を披露。今回は、タクシードライバーの格好で登場(タイガーキャブのステッカーを貼ったタクシーを運転していた)していました。栗原美津代役の三島氏と言えば、新ハングマンの時は、アロハツーリストの社員(野川加代子)役を演じていたので、ハングマンのことを一切知らない野川さんがチャンプにギャラを手渡しているように見えてしまって、なんとも不思議な光景だった(苦笑)。
マイトとファルコンの初顔合わせが新鮮でしたね。まさに新旧ハングマンの夢の共演という感じがして華やかだった。マイトがファルコンを助け、ファルコンがマイトを助け返すと言う粋な展開も見られ、現役ハングマンとOBの熱い友情みたいなものも描かれていて胸が熱くなりました。ハンギングシーンもスペシャル版にふさわしく、軍用機を使ったド派手なシチュエーション。マイトが米軍の隊員になりすまし、ファルコンとバニーがモルモット役。他のメンバーは、犯人達に軍用機が飛んでいると思い込ますために、機体のそばで流れる雲を演出したり、大掛かりなカモフラージュ作戦を実行。久しぶりにマイト主導の豪快なハンギングシーンを見ることができた。この中にもしデジコンがいたら、マイトやファルコン達とどんな連携を見せていたのか、とても気になった。
他にもゲスト出演者には、ボクシングの元チャンプの渡嘉敷勝男が殺し屋役で登場し、テレビの名物芸能レポーターとして活躍した梨元勝や、「だいたいやねー」の名フレーズで有名な政治評論家の竹村健一も出ていた。今回エジソンは、冒頭のシーンとハンギングシーンのみの登場で、ハングマンOBとの絡みが全くなかったですが、その理由がちょっと気になりましたね。やはり、チャンプとキャラがかぶるから身を引いていたのでしょうかね(苦笑)。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
最新コメント
[03/31 Jamesspony]
[03/31 JesseDow]
[03/31 Williamsib]
[03/31 JesseDow]
[03/31 Jamesspony]
[03/31 Williamsib]
[02/19 NorbertVoirl]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks