10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!			
		だんだん暑くなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。熱いと言えば1980年にテレビ朝日で制作された『爆走!ドーベルマン刑事』。1980年と言えば、同局で『西部警察』や『特捜最前線』、TBS『噂の刑事!トミーとマツ』『Gメン75』、日本テレビ『太陽にほえろ!』などの名作刑事アクションシリーズが目白押しだった年ですが、カーアクションや格闘は、数あれど、ドーベルマン刑事は、唯一過激なバイク・アクションをメインに描かれた日本屈指のアクション刑事もの。今となっては、奇跡的なドラマかもしれない。
特殊な権限を与えられた晴海分署の黒バイ隊チームが3匹の警察犬アレックス、シーザー、バロンを連れて、凶悪犯に挑む。あらゆる障害物をジャンプで乗り越え、きつい階段も瞬く間に登りきり、犯人がモノレールで逃げるものならば、ホームにまでバイクで突っ込んでいく勇ましさ。悪人ならば、地の果てまでも追いつめると来たものだ。公道でのバイクチェイス、爆破、激しい銃撃戦ときわどいクラッシュシーンなど、西部警察に負けず劣らずのアクションづくし。志穂美悦子氏演じる警視庁の女刑事・五十嵐の華麗な蹴りも爽快。黒バイ隊の活躍と共に3匹の警察犬達の活躍ぶりも描かれる。警察犬がなぜかドーベルマンではなく、シェパードなのがの不思議だがそれはともかく、飛行機を操縦したり、ペスト菌に冒されたり、冷凍庫に閉じ込められたり、麻薬の捜索のためモルヒネ漬けにされてしまうアレックス。爆弾の処理作業に狩り出されて、爆風で怪我をして臆病になってしまった事もあるバロン。様々な危機を乗り越える警察犬達も見所。実際この時代にこのような捜査がされていたかは、定かではないですが、しかし、この犬達の演技は、紛れもない真実であります。
3年ぶりに更新して、ようやくエピソードリスト完成しました(汗)。長らくお待たせさせてしまいどうもすいません。現在CS/スカパーホームドラマチャンネルにて放送中です。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					ブログ内検索				
				
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(09/30)
(08/31)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
				
					最新コメント				
				[11/04 indepthscience.com]
[11/04 ArchiePrirm]
[11/04 https://www.classiccitynews.com/post/microchip-scanning-stations]
[11/04 https://protospielsouth.com/user/87694]
[11/04 BigrecalEdger]
[11/04 https://telegra.ph/preparat-sofosbuvir-i-velpatasvir-10-31-2]
[11/04 VU88]
				
					最新トラックバック				
				
					カウンター				
				
					アーカイブ				
				
					リンク				
				
					最古記事				
				
					by thanks				
				
