10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!			
		ファミリー劇場で放送中の「太陽にほえろ!」は現在600話台に入っており、マイコン編がOA中。マイコンと言われても何のことだかピンと来ないう若い方もいるでしょうが、マイコンとは「マイクロコンピューター」の略で、マイクロプロセッサーをCPUに使ったコンピューターのことを差します。今で言うところの、デスクトップパソコンやノートパソコン、タブレット 、携帯電話やゲーム機なども全て「マイクロコンピューター」と言えます。
この「マイコン」という言葉は、太陽にほえろ!が放送されていた1980年代前半頃まではテレビや雑誌などでよく見かけました。「マイコン刑事」と言うタイトルの漫画もありましたね。しかし、後半期に入るとパソコンと呼ばれるようになり、マイコンという言葉はしだいに消えていきました。80年代に完全に死語になったのかと言えばそうでもなく、1977年に創刊された「月刊マイコン」というパソコン雑誌は、1995年まで発刊されていたそうです。ただ、90年代にパソコンのことをマイコンと言う人はいなかったですね。少なくとも私のそばにいた人達は誰も言っていなかったと思います。
マイコン(水木悠刑事)を演じるのは、現在気象予報士となり、数々のバラエティ番組やワイドショー番組のコメンテーターとしても活躍している石原良純。村川透が監督した「凶弾」で映画デビューした後、西部警察PART3に五代純刑事としてレギュラー出演。西部警察は、1984年10月22日に終了しましたが、その約3週間前の10月5日に放送された太陽にほえろ!のスペシャル「コンピューター計画」にマイコンが初登場しました。しかし、マイコンが七曲署の正式メンバーになったのは、同年の11月9日に放送された623話の「マイコン刑事登場!」から。
がむしゃらに熱血捜査を繰り広げた従来の七曲署の刑事とは打って変わり、マイコンは、三菱製のマイコン「ホームズ3世」を使い、それにインプットしたデータを元に独自の捜査を進める。今の刑事ドラマでは、海外ドラマの「HAWAII FIVE-0」をはじめ、コンピュータは犯罪捜査に欠かせない代物として描かれていますが、しかし、太陽にほえろ!では、マイコン登場後も現場主義に徹するというか、捜査は足を使ってなんぼというような地道な捜査が描かれていました。マイコンも先輩刑事達にそれを教えられて、しだいに熱血刑事に成長していきましたね。
当時のパソコンって、今ほど性能が良くなかったし、犯罪捜査に使うにはまだまだ実用レベルに達していなかったから、捜査には、刑事(人間)の山勘というか、ベテラン刑事の培われた経験が物を言う時代・・・きっと今もそうだと思いますが(苦笑)。あの頃は、山さん(山村刑事)タイプの刑事がれっきとした刑事のイメージがあったので、マイコンが出てきた時は、確かに新鮮な印象がありましたが、ただ、西部警察でアクティブな新米刑事を熱演していた石原良純氏を先に見たせいか、マイコンは、ちょっと物足りない感じのキャラクターに見えました。
 
 
ちなみに、「マイコン刑事登場!」には、七曲署交通課の婦警の香坂美津子が登場していましたが、その香坂美津子役を演じたのは、当時デビュー間もない沢口靖子。沢口靖子と言えば、当時、同じく日本テレビの刑事ドラマ「誇りの報酬」では、中村雅俊演じる芹沢刑事の妹役でレギュラー出演していましたね。太陽にほえろ!にもマミーのように、マイコンの恋人として時々に出演するのかと思っておりましたが、結局このエピソード1回限りの出演でした。武田鉄矢の人気シリーズ「刑事物語」の第3作にヒロインとして出演したり、当時は、刑事ものの作品でよく見かけましたが、今や科捜研の法医学研究員ですからね(笑)。マイコンよりも随分出世してしまいましたな・・・。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					ブログ内検索				
				
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(09/30)
(08/31)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
				
					最新コメント				
				[11/01 HoseaMer]
[11/01 ドナウドラバ]
[11/01 peramobile.one]
[10/31 Samuel math and science tuition]
[10/31 http://www.ssyoutube.com/es]
[10/31 Michaelfox]
[10/31 Hat]
				
					最新トラックバック				
				
					カウンター				
				
					アーカイブ				
				
					リンク				
				
					最古記事				
				
					by thanks				
				 
