10年の時を経て遂げたエボリューション!!
さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
20世紀最後の戦隊となった『未来戦隊タイムレンジャー』。マスクのデザイン、これ最初に見た時は、結構衝撃的だった。何と言ってもあのカラーゴーグルが斬新。一体視界は、どうやって確保しているのだろう?アップの時は、ともかく、引きの画やアクションしている時は、ゴレンジャーやらジャッカーみたいに小さな覗き穴をいくつもあけていたのだろうか。斬新と言えば、主題歌とエンディングもまた然り。戦隊では、初の女性ボーカルだそうで、戦隊の主題歌らしからぬアップテンポで激しい歌である。エンディングも大人びた楽曲。しかし、当時これを見ていた子供達は、この主題歌を歌えたのだろうか…(苦笑)。
逃亡した犯罪組織「ロンダーズファミリー」を追って30世紀の未来から20世紀にやってきた4人の時間保護局員達。強化服を着るための条件を満たすため、無理矢理現代人をメンバーに引き込んでしまうところが面白い。メンバーは、男4人女1人と初期戦隊を想起させる構成。レッドを覗く4人が未来人、レッドだけが現代人。リーダーは、必ずレッドと言う固定観念みたいなものがあるが、この戦隊は、ピンクがリーダー?っぽい。レッドは、現在も活躍中の永井大氏が演じているが、ピンクのユウリのほうが存在感が勝っている。そのピンクを演じた女優さんは、去年仮面ライダーギルスの人とデキ婚されたそうで…。怪人は、倒すのではなく、圧縮冷凍して未来に送り返すと言う設定で、怪人を殺し捲くってきた既存の戦隊と比べると、すっきりしないがユニークである。
戦闘シーンは、そんなに派手派手しくは見えないが、所々に初期戦隊を彷彿させるアクションもあり、楽しめる。敵組織には、顔出しの女性幹部が1人いて、他は、全て気ぐるみなのがちょっと寂しい。そう言えばもうすぐ始まる『獣拳戦隊ゲキレンジャー』には、80年代大映ドラマで活躍した伊藤かずえさんがレギュラー出演されるとか。ネコレンジャー、ハジけるか?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(03/31)
(02/28)
最新コメント
[07/07 Antioneses]
[07/07 NONAME]
[07/07 Harveybem]
[07/07 Vendikacox]
[07/07 Lorhab]
[07/07 Vendikacox]
[07/07 Davidfef]
最新トラックバック
カウンター
アーカイブ
リンク
最古記事
by thanks