忍者ブログ
10年の時を経て遂げたエボリューション!! さぁ私のぼやきを聞いておくれ!
2024/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
今回のコロナ騒動で思い出した映画はいくつかありますが、ダスティン・ホフマンのアウトブレイクも然ることながら、今から丁度40年前に公開されたこの映画のことも脳裏を過りましたね。

















小松左京原作の「復活の日」


吹雪のアルプスの山中で発見された遭難機。それに乗せられていたジェラルミン製のトランクに入っていた「MM-88ウィルス」が漏れ出した。やがてそれはヨーロッパ各地に広がり、「イタリア風邪」と呼ばれるようになり、被害は全世界に広がった・・・。



この小説が発表されたのは1964年。なんと東京オリンピックが開催された年だったんですね。これも何とも不思議な因果を感じますが、1980年に公開された映画を見ると、今回のコロナ騒動との一致点がいくつもあって改めて恐怖を感じました。医師や看護婦たちがバタバタと倒れていく描写はクラスターが発生した病院を想起させるし、3日で肺炎になるところも今のコロナと一致する。イタリアの状況が酷い描写、マスクをして病院の前に佇む親子、さらに原作ではプロ野球や大相撲が短縮や中止になる描写が書かれているところも見事に一致しています。



小松左京さんの映画は劇場で「首都消失」が見たのが最初でしたが、復活の日はその後テレビで見た記憶があります。この人の先見の明は物凄いものがあるし、偉大なSF作家であったと、今回の件で改めて感じているしだいです。映画はまさしく「もし東京が武漢のようになったら・・・」をまざまざと描いているように見えました。未知のウィルスの脅威を前に何の手立ても打ち出せないまま死んでいく人間達。生き残ったのは南極大陸の観測隊員たちと、原子力潜水艦ネレイド号(イギリス軍)やT-232号(ソ連軍)の乗組員たちのみ。



映画ではさらなる脅威が描かれている。ワシントンD.C.近郊で巨大地震が発生し、核攻撃と誤認し作動した報復用のICBMの発射を止めるため、南極アメリカ隊のカーター少佐と南極日本隊の吉住周三(草刈正雄)がネレイド号に乗り込み、ホワイトハウスに潜入する。しかし、自動報復装置を停止できず、核ミサイルは発射されてしまう。その後、一人生き残った吉住はアメリカ大陸を徒歩で縦断し、チリ南端の湖畔へたどり着き、そこで暮らしていたマリトやラトゥールたちと再会を果たす。



大作映画として十分に素晴らしい作品なんですが、できれば生き残った吉住がアメリカ大陸を横断している様子をざっくりとではなく、チリにたどり着くまでどうやって食い繋いだのかとか、その辺の描写も含めてもうちょっと長めに描いてもらいたかったと思いました。


拍手[0回]

PR
緊急事態宣言解除ということでテレビドラマの撮影が再開され、今年の戦隊キラメイジャーもようやく撮影が始まったみたいですね。毎年戦隊は2、3月から新戦隊がスタートしますが、来年はどうなるんでしょうか。ジャッカー電撃隊以来キラメイジャーも3クールの戦隊になってしまうのか、このまま放送スケジュールをずらすのか。異例の事態が起きている中、その対応が注目されます。



ところで、キラメイジャーの6話に「恐竜戦隊ジュウレンジャー」のゴウシの人が合気道の道場の師範役で出演していましたね。元戦隊メンバーのゲスト出演と言えば、やはり、思い出すのは「獣電戦隊キョウリュウジャー」。ブルーの妹(福井優子)役がデカイエロー(木下あゆ美)、 キョウリュウグレーがボウケンシルバー(出合正幸)、ゴーグルブラック、ダイナブラックの春田純一氏がグリーンの親父役だったり、その母役がダイナピンクの萩原佐代子氏だったりと元戦隊メンバーの出演率がとても高かった戦隊としてとても印象に残っています。




かつての戦隊にも元戦隊メンバーがゲスト出演しているエピソードが数多くありました。今回はその一部を紹介します。















鳥人戦隊ジェットマン

「地獄行バス」


田舎へ遊びに行くため山村行きのバスに乗る雷太と香。山々のトンネルを抜ける度に乗客が姿を消し、殺される事件が起きる。バイラムの仕業か、他に犯人がいるのか?。バスの乗客の中に刑事が乗っており、乗客全員が容疑者にされる。しかもバスの運転手は強盗殺人犯であり、刑事はこの男を捕まえるためバスに乗り込んでいたのだ。








バスの乗客の中に、「超新星フラッシュマン」のピンクフラッシュことルー(吉田真弓)の姿が。ジェットマンには他にもフラッシュマンのブルーフラッシュ=ブン(石渡譲二)や、「光戦隊マスクマン」のピンクマスク= モモコ(前田賀奈子)もディメンシアの戦士役で出演していました。














超力戦隊オーレンジャー

「危機 超力の秘密」


バラノイアが再び地球侵攻を始めた。東京に出現したマシン獣バラバニッシュ。U.A.O.H.基地からサンダーウイングで出動した吾郎・昌平・裕司は姿を消したバラバニッシュの行方を追う。バラバニッシュはオーレンジャーの超力の秘密を知る健一を攫おうとするが、吾郎が健一を助けた。






チェンジペガサス=大空勇馬、ドラゴンレンジャー=ブライの和泉史郎氏が健一の父役で出演。オーレンジャーにはマスクマンのレッドマスク=タケル(海津亮介)も司令官役で出演していましたね。















電磁戦隊メガレンジャー

「やったね! 爆走デジタンク」


「お前のもう一つの姿を知ってるぞ」と同級生のシンタロウに脅され、なくなくデートに付き合わされることになったミク。しかし、デート中にネジレ獣・ゾウネジレが出現。シンタロウに正体を明かせないため変身できないでいた。ビルに閉じ込められたミクは久保田博士に連絡。久保田博士はデジタンクを出動させた。






ジュウレンジャーのタイガーレンジャー=ボーイ(橋本巧)がシンタロウの弟分ジロウ役で出演。ちなみに橋本巧氏はメタルヒーローシリーズの「世界忍者戦ジライヤ」に山地学役でレギュラー出演した他、「機動刑事ジバン」にも同役でゲスト出演していました。


拍手[0回]

6年ぶりに日テレプラスで「俺たちの勲章」を見ましたが、やはりHDリマスター。液晶画面で見ても鮮やかに映ります。昔の赤茶けた埃がつきまくっている荒いフィルム映像も時代を感じることができて良いのですが、HDリマスターの奇麗な映像だと、まるで別の番組を見ているようで新鮮な気分で見られるのがグッドですね。



ただ、ここ最近スカパーでもどんどん往年の名作刑事ドラマの放送が減ってきているのが残念。太陽にほえろ!は現在神戸在局のサンテレビでマカロニ編が放送中ですが、スカパーでは現在どのチャンネルでも放送されていません。ではちょっとここでスカパーで放送された日本の刑事ドラマ(1970、80、90年代前半)の放送データをざっくりと紹介していきましょう。※直近の放送記録です。




夜明けの刑事(1974年)・・・2015年TBSチャンネルで放送。
はぐれ刑事(1975年)・・・2008年頃ファミリー劇場で放送。
Gメン75(1975年)・・・2000年代にファミリー劇場で放送。
新宿警察(1975年)・・・2018年東映チャンネルで放送。
華麗なる刑事(1977年)・・・2008年頃ファミリー劇場で放送。
刑事犬カール(1977年)・・・2013年TBSチャンネルで放送。
新・夜明けの刑事(1977年)・・・2013年TBSチャンネルで第1話だけ放送。
明日の刑事(1977年)・・・2016年TBSチャンネルで第1話だけ放送。
特捜最前線(1977年)・・・2000年代ファミリー劇場で放送。
大空港(1978年)・・・2009年ホームドラマチャンネルで放送。
大追跡(1978年)・・・2010年ファミリー劇場で放送。
走れ!熱血刑事(1980年)・・・2017年日本映画専門チャンネルで放送。
大捜査線(1980年)・・・不明
警視-K(1980年)・・・2017年日本映画専門チャンネルで放送。
Gメン82(1982年)・・・2009年ファミリー劇場で放送。
私鉄沿線97分署(1984年)・・・2014年頃ファミリー劇場で放送。
特命刑事ザ・コップ(1985年)・・・不明
スーパーポリス(1985年)・・・2011年ファミリー劇場で放送。
誇りの報酬(1985年)・・・2008年日テレプラスで放送。
ジャングル(1987年)・・・2006年日テレプラスで放送。
大都会25時(1987年)・・・2012年頃ファミリー劇場で一挙放送。
あきれた刑事(1987年)・・・2012年頃ファミリー劇場で一挙放送。
ベイシティ刑事(1987年)・・・2012年ホームドラマチャンネルで放送
ハロー!グッバイ(1988年)・・・2016年日テレプラスで放送。
さすらい刑事旅情編(1988年)・・・2018年東映チャンネルで第1話だけ放送。
あいつがトラブル(1989年)・・・2013年ファミリー劇場で放送。
刑事貴族シリーズ(1990→92年)・・・2012年頃ファミリー劇場&日テレプラスで放送。
代表取締役刑事(1990年)・・・2013年ファミリー劇場で放送。
はだかの刑事(1993年)・・・2013年ファミリー劇場で放送。




わかる範囲でこの程度しか書けませんでしたが、やはり2010年代の前半ぐらいでストップしている感じがしますね。ちなみに東映チャンネルで最近放送された東映系の刑事ドラマのタイトルは省略しました。今特に見たいのは誇りの報酬と踊るではない大捜査線と特命刑事ザ・コップですかね。特捜最前線やGメンももう一度じっくり見てみたいです。


拍手[2回]

子供の頃は民放テレビ各局でゴールデンタイムに映画放送枠があり、そこで数々の映画を見ましたが、スティーブン・キング原作の映画もよく見ましたね。一番最初に見たのは日曜洋画劇場でよく放送していた「クリスティーン」。赤いプリムス・フューリーが邪悪な意志を持ち、不良達を次々と殺害していくホラーカーアクション。何度もボコボコに潰されても再生してまた元の形に戻る車。炎を上げながら走り続けて人をひき殺す車。その映像の迫力に目を奪われ、それ以来スティーブン・キングの映画は欠かさず見るようになりました。今でも覚えているのはキャリー、クリープショー、ペット・セメタリー、ミザリー、そしてシャイニング。



ロッキー山脈にあるホテルを経営する男・ジャック・トランスが何かの存在に怯え、その恐怖により精神を蝕まれていき、やがて狂気に走る。ジャックの息子ダニーは「シャイニング」という不思議な能力を持っていた。謎の存在に命じられてジャックは自分の妻のウェンディとダニーを殺そうとするが、ダニーがそれを止め、ジャックは雪の迷路の中で凍死する。



ジャック役を演じたジャック・ニコルソンの怪演が話題となり、名監督スタンリー・キューブリックの代表作の一つとしても挙げられることの多い作品。生き残ったジャックの息子ダニーの40年後を描いた「ドクター・スリープ」という作品を最近見ました。この映画はシャイニングの能力を亡くなる直前の患者を慰めるために使用し、「ドクター・スリープ」と呼ばれるようになったダニーが、シャイニングの能力を持った子どもたちを痛めつけて殺害することによって発生する「生気」を吸い取ることによって長生きし続けるヴァンパイア集団と対決するという内容。一作目よりもさらにSF色が強くなっていて、ウェズリー・スナイプスの「ブレイド」を見ているような気分になってしまった(笑。




今AXNで放送中の「ミスター・メルセデス」というテレビドラマもスティーブン・キングの小説のドラマ化だそうです。早朝、就職フェアに並ぶ人々の列にメルセデス・ベンツが突っ込み、16人がひき殺される事件が起きる。その事件は未解決となるがその2年後、引退した刑事ビル・ホッジスの元に「Mr.M」と名乗るメルセデス・キラー事件の犯人から動画メールが届く。家電量販店に勤める犯人のブレイディはビルを挑発しながら監視を続ける。



タイトルが車の名前なので思わず「クリスティーン」を思い出してしまい、その続編か新作なのかと思っていたが、盗んだメルセデスで16人もの人々をひき殺した異常殺人犯のブレイディと、メルセデス・キラー事件を追う元刑事ビルの心の葛藤と対決を描いたサスペンスという内容の作品だった。


シーズン3まで製作されており、日本でもAXNがシーズン2まで放送しています。ブレイディ役のハリー・トレッダウェイという俳優の狂気に満ちた表情や演技がとても印象に残りますね。吹替版で見ているのだが、ブレイディ役の声がまたピタッとマッチしていて全く違和感がないのがいいです。ブレイディが務める家電量販店の仲間のルーの声も本人の声かと思うぐらいマッチングしていてとても良い雰囲気を出しています。



それにしても、実在する車の名前をタイトルにし、しかもその車を使って大量に人をひき殺す作品なのに、よくダイムラーは撮影許可を出したなと思いますね(笑。日本のテレビ局が「ミスター・プリウス」という大量轢殺犯を描いた作品を作るとか言い出したらきっとトヨタは黙っちゃいないでしょう(爆。


拍手[0回]

10年ぶりぐらいにホムドラで「スタア誕生」が放送されていたので梅宮さん追悼も兼ねて見直してみましたが、やはり大映ドラマ。ありえない偶然が山ほどあり、突然みんなで合唱したり、泣いたり、叫んだり、所々おかしな演出もあったりするんですが、出演者全員が青春真っ盛りってな感じで全力で演技しているところが良いし、あの頃の大映ドラマは今見ても本当に熱い。










スタア誕生で主役を演じた堀ちえみは同じく大映ドラマの「スチュワーデス物語」で人気を得て、以降、このドラマと、「花嫁衣装は誰が着る」と3度大映ドラマの主役を演じていたのを思い出しました。1980年代の大映ドラマに3度主演したのは堀ちえみと伊藤麻衣子(「少女が大人になる時 その細き道」「高校聖夫婦」「不良少女とよばれて」)ぐらいですかね。



その次に多いのが杉浦幸(「ヤヌスの鏡」「この子誰の子?」)、伊藤かずえ(「乳姉妹」「ポニーテールはふり向かない」)。ヤヌスの鏡は去年新作が放送されたみたいですが、やはり二重人格を描いたセンセーショナルドラマだっただけに未だに一番記憶に残っています。今一番再見したいと思っているのが「この子誰の子?」なのですが、スカパーでもこのドラマだけは中々再放送されないんですよね。放送から30年以上経っているし、そろそろ解禁してもいい頃だとは思うのですが。


80年代の大映ドラマの顔と言えば、やはり、伊藤かずえ、松村雄基、鶴見辰吾、比企理恵、岡田奈々、国広富之、名古屋章、高橋昌也辺り。どのドラマにもほぼ脇役で出演していて、時には主役を食うほどのインパクトのある演技をしていましたよね。



伊藤かずえは「乳姉妹」の大丸千鶴子や、「不良少女とよばれて」のモナリザも印象にありますが、やはり「ポニーテールはふり向かない」のミッキー役のイメージがあります。ドラムスティックで不良どもをビシバシ打ちのめす場面が強烈に残っています(笑。


松村雄基は「不良少女とよばれて」の「流星会」の会長役や、「スクール☆ウォーズ」のラグビー部員の大木大助役も忘れ難いですが、一番インパクトあったのが「乳姉妹」の田辺路男役。「渡り鳥連合」という不良グループのリーダー。トランペットを背負いながらバイクに乗る姿がキカイダー01のイチローに見えて、よくテレビを見ながらツッこんでいました(笑。腫瘍ができた左腕を切断して、片腕だけでトランぺッターの道を歩もうとするも腫瘍が転移していることがわかり、最期は船上で儚く命果てていく姿がとても印象的でしたね。



国広富之と言えば、「噂の刑事トミーとマツ」のトミー。「女男のトミコー」と叫ばれると、耳をプルプル震わせながら無敵の超人に変身して、悪人たちを軽快に倒していく刑事役がやはり一番ですが、「スタア誕生」の医者役や、「ポニーテールはふり向かない」の陰のあるサックス奏者役も印象的でしたね。ちなみに「ポニーテールはふり向かない」には松崎しげるが横須賀のライブハウスのオーナー役で出演しており、トミマツコンビが再共演したドラマでもあったわけですね。


拍手[0回]

「私立探偵マグナム」と共に、最近よく見ている海外ドラマ「ザ・シューター/極大射程」。アメリカ海兵隊の凄腕の狙撃兵が巨大な陰謀に巻き込まれ、大統領暗殺の狙撃犯に仕立てられてしまう壮大なストーリー。



このドラマは2007年に映画化されており、マーク・ウォールバーグが主演を務めた。今回ドラマを見るにあたって予習がてらに映画のほうを見てみたが、中々面白い逃亡劇映画でとても見応えたがあったので今更ながらですが、紹介しておきます。








アメリカ海兵隊武装偵察部隊(フォース・リーコン)所属の狙撃兵ボブ・リー・スワガー一等軍曹。アフリカのエリトリア領内での秘密潜入作戦に従事中に親友のドニーが死亡し、この件で政府や軍に不審を抱いたスワガーは除隊して、3年間山奥で生活を送る。


スワガーの元に元軍人のジョンソン大佐が訪ねてくる。遠距離狙撃による大統領の暗殺計画が発覚し、狙撃地点を割り出すためにスワガーの手を借りたいと言ってきた。渋々引き受けたスワガーは様々な情報を分析した結果、フィラデルフィアで行われるエチオピアの大司教を招いた大統領演説で狙撃が行われると指摘する。


演説当日。ジョンソン大佐らと共に現場を張り込むスワガーだったが、彼の目の前で狙撃は実行され、大統領の隣にいた大司教が死亡する。その直後、スワガーは背後から警官に撃たれ、厳重な警備の包囲網の中、逃走する。実はジョンソン大佐らの手により、スワガーは大統領暗殺犯に仕立てられていたのだ。大司教暗殺の狙撃犯として警察やFBIに追われる身となってしまう。


スワガーはドニーの恋人だったサラの元へ行く。サラの協力を取り付けた後、スワガーは逃走中に出会ったFBIの新人捜査官ニック・メンフィスと連絡を取る。メンフィスは独自の捜査でスワガーが狙撃犯でないと確信していた。ジョンソン大佐らは自殺に見せかけてニックを殺そうとするが、寸前スワガーがニックを救う。ニックはスワガーと行動を共にし、巨大な陰謀に立ち向かう。



ボブ・リー・スワガーを演じたマーク・ウォールバーグ。最近だと実写版トランスフォーマーのケイド・イェーガーや、テッドシリーズのジョン・ベネット役などをやっていたが、個人的には2003年版の「ミニミニ大作戦」で演じた金塊強奪犯のチャーリーのイメージが強いですね。AXNで放送中のドラマ版「ザ・シューター/極大射程」では製作総指揮を担当したそうです。


ジョンソン大佐役のダニー・グローバーと言えば、「リーサル・ウェポン」シリーズでのメル・ギブソンの相棒の刑事役や、「プレデター2」でシュワちゃんの後を継ぎプレデターと対決した刑事役の印象があります。最近、日本ではあまり見かけなくなっていますが、今も映画やテレビドラマに出演し活躍しているようです。


映画の内容は「逃亡者」+「コマンドー」と言った印象でしたね。物語前半の狙撃犯の濡れ衣を着せられたスワガーが重症を負い命からがら警察の捜査網を潜り抜ける姿は映画の逃亡者のハリソン・フォードを思い起こした。物語後半の巨大な陰謀を企てたジョンソン大佐と、黒幕である政界の大物を追いつめ、最後は得意な銃の腕前でド派手に八つ裂きにしてしまうところなんかはシュワちゃんのコマンドーっぽい展開で実に痛快でしたね。


ドラマ版はライアン・フィリップという俳優がスワガー役を演じている。スワガーが海兵隊の元上官でシークレットサービスのジョンソンに大統領暗殺計画の阻止を依頼され、大統領の演説中に狙撃が起こり、スワガーが狙撃犯に仕立てられてしまうところまでは映画と同じ展開だが、スワガーの妻が出てきたり、FBIだけでなく、CIA、シークレットサービス、さらにはロシアの諜報機関まで登場して、巨大な国家組織に挑む孤高なスワガーの姿が見られます。



ちなみに「プリズンブレイク」でるFBI捜査官のマホーン役を演じていたウィリアム・フィクナーがスワガーのスナイパー時代の元教官オブライアン役で出演。オブライアンがこの世に4挺しかない幻のライフル「ブラックキング(D&L MR-30 PG)」の撃ち方をスワガーに教えるシーンが印象に残った。

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/05 TimothyScums]
[05/05 RobertLok]
[05/05 StevenWam]
[05/05 FrankUnemy]
[05/05 Michaelswend]
[05/04 Franktwiff]
[05/04 KeithTub]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ガース
性別:
男性
カウンター
アーカイブ
バーコード
by thanks

Copyright © 超ぼやき宣言 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]